朝鮮語に隠された日本文化
朝鮮ハングルで日常的に使っている漢字語発音のなかには、文明開化時代、日本が作った用語が数え切れないほど多い。
文化、文明、思想、法律、経済、資本、階級、分配、宗教、哲学、理性、感性、意識、主観、客観、科学、物理、化学、分子、原子、質量、固体、時間、空間、理論、文学、美術、喜劇、悲劇、社会主義、共産主義・・など多数ある。
中国と違い韓国ではハングル化のため漢字本来の意味が隠れてしまった。実際、日本がつくった概念語を翻訳過程の苦悩と試行錯誤を省略し、結果物だけを受け入れたため、韓国社会には「知的ぜい弱性」がある。韓国の中央日報日本語版を読むと、こんな内容の新聞が売れることが日本人の感覚からは信じられない。民主党は党首も幹事長も海の向こうが好きだったり、血を引いている人なので一抹の不安を感じる。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 新宿歌舞伎町は、当時の青線地帯(2020.07.10)
- エイサー祭りは、今年で33回目(2019.09.15)
- 年賀状は必要悪な慣習だとは思えない(2019.01.07)
- 「女とワインは古い方がいい」(2018.10.14)
- ポスト5Gには、いったい何があるのだろうか?(2018.07.13)
コメント