民度の低さが日本の政治家の姿だろう。
民主党というか最近の政治家には失望させられる。
いったい彼らは、何を考えて生きているのだろう。
「政治家になりたい」という動機付けは何なのだろうと問いたい?
コンプレックスからくる「売名的な自己主張」なのかと思いたくなる。
全共闘時代からの目立ちたがり屋の菅・仙石。
親族ぐるみで脱税を行う脱法の鳩山一族。
更に、キャリアも知識もない無能な口先三寸大臣。
選挙違反が適用されない洗脳集団の公明党。
目立ちたがり屋以外の何者でも無い小母さん党首が前面に立つ社民党。
「絶対的な倫理観」が欠如した愚かで不真面目な人材ばかりの日本の政治家には呆れる。
衆愚政治というが、日本の民度の低落の表れが政治家の姿だろう。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 支那に関わらないことが身の安全(2021.01.02)
- 首相が守らないから国民に聞く耳はない(2020.12.27)
- 事業意欲を大きく削ぐのではないだろうか(2020.11.06)
- 安倍政権の成果は、5%から10%の消費税値上げのみ(2020.08.25)
- 固定資産税が2021年度から増税(2020.05.25)
コメント