日本人は国益を守るために中国投資を止めよう
中国共産党の多方面での日本報復により、北朝鮮と変わらない前世紀の帝国主義国家、人治国家である事が明らかになった。
グーグルは中国からの大規模なサイバー攻撃と、中国当局からの検閲要求に対して事業撤退した。これをきっかけに、中国国内の外資系企業や各国政府が、中国の商業・投資政策に不安であることが示された。
更に、中国のバブルが弾け不動産価格が急下落すれば、各銀行だけではなく、貯蓄した貯金で住宅を買った人々に大きな苦痛を与える。中国不動産市場への投資家は、政治的リスクに留意し早急に市場から撤退すべきだ。
日本人は国益を守るために、中国株は全て売却しインドに投資するべきだ。そして、政治家は衆議院を早期に解散し民意を問うべきである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント