事件をゲーム感覚ででっち上げる検察
今回、大阪特捜部の犯罪が明らかになって、検察とは事件をゲーム感覚ででっち上げる部門であった。
そして、マズゴミは世論を煽り立てる拡声器でしかなかった。
冤罪で死刑執行になった飯塚事件や再審で無罪が証明された足利事件など、無実な人を犯人に仕立て、真犯人を時効で逃がす愚かなことをしている。
元々、ゲーム感覚で刑事訴訟をやられては、犯人にされた人はたまったものではない。
そして、再審請求を認めなかった宇都宮地裁判事の池本寿美子は、まだ裁判官を続けている。
司法には倫理も責任も自尊心も無いと見た方がよい。
容疑者より検事が悪質で、裁判官に倫理がないような場所で人を裁けるのかといいたい。
今回、小沢秘書の大久保氏も大阪特捜部の前田容疑者が取り調べたということらしい。
捏造調書でいったい何を争うのだろうか?
大久保容疑者より前田容疑者の方が悪質なので、私が裁判官なら「疑わしきは罰せず」で無罪放免にする。
ロッキード事件や鈴木宗男事件なども検察のでっちあげではないかと疑いたくなる。
裁判官は、検事より容疑者の答弁を信用するくらいで望まなければ公正な裁判は受けられない。
倫理の欠片も持ち合わせず政争に利用した、空き缶・賎極は政治家として恥ずべきものだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 実物資産が安心だ(2023.03.19)
- 蓮舫を追放すべきだ。(2023.03.18)
- 「世の中間違っとるね」(2023.03.17)
- 次は金融大手クレディ・スイス(CS)の破綻(2023.03.16)
- SVB破綻の余波についての正確な評価(2023.03.15)
コメント