新潟県は上越新幹線の建設費用を国に返還せよ。
新潟県は上越新幹線の建設費用を国に返還せよ。
北陸新幹線(長野―金沢間)の整備事業で、泉田新潟県知事は、停車駅問題などで、国側との協議が一向に進まないことを理由に支払い協定の破棄を通告した。今後の状況次第では、予定している2014年度末までの開業に影響が出る可能性もある。
新潟県というと勝手な連中が住んでいる地域だと呆れる。もともと、上越新幹線など必要もないものを作っておきながら富山・石川・福井県に重要な北陸新幹線の建設費用を払わないそうだ。人も降りないところに新幹線を全て停車しろと駄々をこねる。だいたい、上越新幹線など、越後湯沢でほとんど「ほくほく線」に乗り換えてしまう。冬の間は、北陸に出張すると行きも帰りも「ほくほく線」のダイヤが乱れるため指定席券の電車に乗った記憶がないくらいだ。新潟県の自分のことしか考えない卑しい県民性には困ったものだ。北陸三県と長野県は、新潟県民に他県の思いを知らしめる必要がある。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 政府の観光促進策「全国旅行支援」(2022.10.11)
- 岸田首相の正しい判断だと支持したい。(2021.11.29)
- 政府には「しっかりしてくれよ」と言いたい(2021.02.24)
- 北関東3県がワーストリレー(2021.01.12)
- 中途半端な対策でよいのだろうか(2020.12.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 投資家は米金融当局と闘うな(2023.01.31)
- FRBの過去の実績から判断(2023.01.30)
- 新しい日銀総裁の名前(2023.01.28)
- 自分が持っていないものに憧れる(2023.01.26)
- 「8マン」シール(2023.01.24)
コメント