巨人・中日とソフトバンクの違い
野球は、フロントの力が大きいと感じた。日本シリーズ開幕前日に内輪もめ話を文部科学省で暴露する愚かな役員、そしてその原因を作るマズゴミ新聞のサラリーマン老害経営者。また、選手層も薄いチームを才覚で優勝に導いた有能な監督を愛想が悪いからと屈辱的に期中に首にしてしまう愚かなサラリーマン経営者。一方、球団を買い取った資産家オーナー(孫正義)は金は出しても口は出さずに、忙しい中、日本シリーズで選手や監督を試合毎に激励して後押しする姿勢。
選手や監督の足を引っ張るノブレス・オブリージュの欠けたサラリーマン・オーナーの巨人や中日が、ソフトバンクと伍して戦うなど、はじめから無理な話だ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本代表がスペイン代表に2-1で逆転勝利(2022.12.02)
- 大谷ロスという言葉(2022.10.08)
- MLBが百家争鳴なのは結構なこと(2022.09.03)
- エンゼルスの売却は確実(2022.08.24)
- 観戦をしていた人達は溜飲が下がった(2022.08.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今さらできることはない(2023.02.09)
- これで円安・ドル高が進む(2023.02.06)
- 政治家を恨みたくもなる。(2023.02.01)
- 投資家は米金融当局と闘うな(2023.01.31)
- FRBの過去の実績から判断(2023.01.30)
コメント