仲代達矢の主演作品はどれも好きだ
邦画の古い作品に駄作は少ない。現代映画の学芸会レベルに比べ、鑑賞に値する作品が多い。サムライ精神を描いた小林正樹監督の時代劇映画に「切腹」という作品がある。白黒フィルムだが武家社会の武士道の虚像を深くえぐって映画化したものだ。仲代達矢の主演作品は多数あるがどれも好きだ。人間の條件、華麗なる一族、金環蝕、不毛地帯、影武者など役者がいいから作品が良いのか、良い作品にいい役者が使われているのかは知らない。あの三船敏郎の迫力ある演技がいつも印象に残る黒澤明監督作品も同様だ。いつか三船敏郎が「男はつらいよ」というB級娯楽映画に獣医さん役で出演していたが他の役者さんを圧倒し、共演者の竹下景子の演技が学芸会レベルに見えて気の毒だった。「おくりびと」などはオスカー映画だが、脇役はともかく主演男優も女優もはっきりいって「へたくそ」でつまらない映画だと思う。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ディズニーがネットフリックスを抜いた。(2022.08.14)
- BSフジに『クイズ!脳ベルSHOW』(2022.08.08)
- 小津安二郎監督の「長屋紳士録」(2021.05.30)
- 小津安二郎の「秋日和」(2021.05.05)
- 『東京家族』はオリジナル版と遜色なし(2020.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント