犯人は官邸「原発対策本部」
「原子力災害対策本部」の議事録がない。枝野は「業務が忙しく議事録を作成できなかった」と釈明している。公文書管理法は、政府の意思決定の過程を検証するために、重要な会議の記録を残すように定めている。議事録ゼロはあり得ない。
菅・枝野コンビの民主党政権がいかにデタラメな対応をしていたか、あらためて驚かされる。このような連中に政治を任せていいのか!世間に迎合し他者批判だけは立派だが、当人は全く当事者能力がない。大衆煽動やテレビのコメンテータ程度しか経験のない政治屋に日本は任せられない。言うだけ番長の前原にしろ社会経験(働いたことがない)が乏しい連中に政治などできるはずはない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 政治家の失態(2021.04.20)
- 東京23区からの転出者が増えている。(2021.04.19)
- 東京都でも人口の社会減が始まった(2021.04.15)
- 各地に総合大病院をどんどん作るべき(2021.04.14)
- 菅(直人)と菅(義偉)は似ているところが多い(2021.04.12)
コメント