歳をとったことを痛感してしまう。
最近、仲のいい友人と語らうことが多い。安心なのか、ついつい本音で話してしまう。自分のつまらない価値観など、恥ずかしくて他人には話せないことまで 口を衝いて出てしまう。ところで、理解不能な上司の本心を見極めるため、サラリーマン時代に身に着けた習性なのだろうか?歳を重ねると女性の見方もずいぶん変わってしまう。若い頃は、素朴に女性を見て感じるだけだったが、どうしても、その人の生き様を通して眺めてしまうようになる。そして、それに触れて怖くなってしまうことも多い。懐疑的な見方しかできなくなった自分を見ると、どうしても歳をとったことを痛感する。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 人は老いに従うことのみ(2022.11.03)
- 感謝する気持を持つことは重要(2019.05.13)
- 金があれば幸せなのか(2019.04.03)
- 長く生き過ぎることも厄介なことだ。(2018.09.19)
- 他人のことは良く見えるようだ。(2018.09.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 世界のインフレ退治はそうたやすくできない。(2023.03.27)
- 老いるということは可能性を捨てること(2023.03.26)
- 民意で選ばれた政治家が多数決で失職(2023.03.25)
- 三崎優太(青汁王子)さんの脱税事件(2023.03.24)
- 緊急対談 川上量生vs立花孝志(2023.03.22)
コメント