上越新幹線など緊急性のない無駄な路線
都心に雪が降ることは少ない。雪国生まれの私には、昨日程度の雪はめずらしくない。それより、少しの雪で電車が混乱してしまうことに驚かされる。当日、東北新幹線が混雑していたので、大宮で上越新幹線に乗り換えて東京に帰った。東北新幹線は雪に弱いのか、夕方ごろずいぶんとダイヤが混乱していた。ところで、新潟県の人たちは、田中角栄という政治家が地元に貢献してくれたことに感謝していることだろう。しかし、二百数十万しかいない新潟県に新幹線を早期に開通させる意義はあったのだろうか?本来なら、北陸新幹線を優先させて長野→(上越市)→富山→石川→福井→京都→大阪と結んで、少々の雪で運行が止まる東海道新幹線の代替路線にすべきだったのではないか。新潟県知事は、人もいない上越市に新幹線を全て止めなければ、工事費を支払わないとゴネ、国から補助金をせしめた。新潟県人の気質なのだろうか、人の迷惑も顧みず利権に集る連中が多い。上越新幹線など地元負担無しで完成させたことなど忘れてしまっている。今後、北陸新幹線の運行で、上越新幹線の越後湯沢から北陸方面の列車がなくなることで運行本数が大幅に削減される。本来、上越新幹線など緊急性のない無駄な路線だったことが明らかになるであろう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 実物資産が安心だ(2023.03.19)
- 蓮舫を追放すべきだ。(2023.03.18)
- 「世の中間違っとるね」(2023.03.17)
- 次は金融大手クレディ・スイス(CS)の破綻(2023.03.16)
- SVB破綻の余波についての正確な評価(2023.03.15)
コメント