「サッポロ一番 麺の力」
行きつけのスーパーで、サンヨー食品「サッポロ一番 麺の力」(5袋入り)が「日清ラ王」より50円安く売っていた。「日清ラ王」は麺を煮込んだ汁をスープに使うため、調理がめんどうでない。しかし、348円と298円で50円も安いと、無精者の私でも「サッポロ一番 麺の力」を試しに買った。いつも、2食分を大盛りラーメンとして「日清ラ王」を作っているので、無意識のうちにに麺を煮込んだ汁をスープに使ってしまった。失敗したと思いながら食べてみると、味はコクがあって富山のブラックラーメン「大喜根塚店」に似ていた。ラーメンの味は、嗜好品のようなものだろうが、個人的には「サッポロ一番 麺の力」のほうが美味しいと思った。一方、麺は「日清ラ王」のほうが好きである。私には「日清ラ王」の麺と「サッポロ一番 麺の力」のスープの組み合わせが一番美味しいような気がする。機会があれば「マルちゃん正麺」も食べてみたいので、時々安売りをして頂きたい。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 富山のブラックラーメン(2012.12.06)
- 富山のブラックラーメンⅡ(2012.12.10)
- 袋入り即席ラーメン(2013.02.12)
- 「サッポロ一番 麺の力」(2013.02.13)
- 「マルちゃん正麺」(2013.02.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 実物資産が安心だ(2023.03.19)
- 蓮舫を追放すべきだ。(2023.03.18)
- 「世の中間違っとるね」(2023.03.17)
- 次は金融大手クレディ・スイス(CS)の破綻(2023.03.16)
- SVB破綻の余波についての正確な評価(2023.03.15)
コメント