頭の皮膚も畑と考えれば、髪の毛は野菜
園芸をしている人であれば、HB-101という名前を一度は耳にしたことがあるだろう。成分は、杉、桧、松、オオバコより抽出した天然植物活力液だという。私も趣味で野菜や菊つくりをしている時にHB101の作物への効果は確認している。また、ラブラドール・レトリーバを飼っていいたときに、耳のただれに塗ってやると直った。皮膚科でもらった痒み止めの軟膏が効かないので、犬に効くなら人間にも良いと思い、塗ってみた。販売元の「フローラ」から便宜など図ってもらっているわけではないが、何故かよく効く。歳を重ねると髪の毛が細くなり、抜け毛も多くなる。DHCやネイチャー生活倶楽部の養毛剤を使っていたが、効果があったように思えなかった。広告でフローラの育毛剤「HG-101」を目にしたのですぐに使ってみた。最初は、気のせいかと思っていたが髪の毛が太くなり、抜け毛が少なくなったように思う。頭の皮膚も畑と考えれば、髪の毛は野菜なのだろう。スギ・ヒノキ・マツ・オオバコの混合植物抽出液というから、特に副作用もない。 そして、日本で「医薬部外品」として認可されている。人間も自然の一部だから天然植物のエキスが効くのだろうか?そういえば、風邪を引いた時は漢方薬の「葛根湯(かっこんとう)」を飲む、めまい、息切れする時には、「六神丸(ろくしんがん)」が効果がある。成分は麝香、牛黄(牛の胆石)、熊胆(月の輪熊の胆嚢)、人参(オタネニンジン)、真珠、蟾酥(せんそ)というから訳が解からない。そして、六神丸の名前はこの6つの神薬(高価で貴重な薬)でできていることに由来とのことだ。私の生まれ育った地域は、売薬さんと製薬会社がやたら多かった。薬九層倍(くすりは原価の9倍が定価)と曽祖母から聞いていたので、「ぼったくり屋」だと思い信用していなかった。しかし、年老いたせいか、ありがたさが解かって来て、お世話になることが多い。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
「趣味」カテゴリの記事
- 生死や運不運もすべて「ゆらぎ」の結合体(2021.01.03)
- いつの間にか、ニコンのカメラは無くなった。(2019.12.25)
- 売却したカメラやレンズには申し訳ない。(2019.12.16)
- 趣味とは、お金の無駄使い(2019.11.21)
- 新しいカメラを手にした時の嬉しさは格別(2019.11.07)
コメント