韓国観光業界の断末魔
最近、韓国を訪問する日本人観光客が急減している。日本からの海外旅行者が、ピークとなる夏休みの旅行シーズンを迎えても変わりそうにないという。JTBの調べでは、夏休みの旅行者数は、対前年度若干減だが、中国67.7%、韓国75.2%と大幅に減少する。日本人旅行客の「中国・韓国離れ」に、歯止めがかからない状況だ。理由は、「反日の国に行っても楽しくない」という韓流ブーム終焉の結果だ。
日本人観光客を誘致するために、東京で韓国観光広報展が開かれた。大韓航空の社長は、「両国の観光業界が共同で対応すべき問題だ」などと虫のいいことを言うが、まず対応すべきなのは、「反日体質」の改善だろう。「従軍慰安婦」や「竹島は韓国の領土」と捏造した嘘の歴史を世界中に流し、外国人に「日本人=悪人」というイメージを植え付け、そして、日本に「正しい歴史認識を持て」と迫る。自国のアシアナ航空が起こした事故で、死んだのが他国の人でよかったとか、日本の東日本大震災で大喜びしたりとか、まともな民度の国でない。おまけに「東京オリンピック開催反対運動」まで起こしている。世界中で、最も行きたくない国の一つだ。日本を誹謗中傷する朴槿恵に、日韓関係「正常化」を要請するに至っては、韓国観光業界の断末魔を見る思いだ。いまさら、「あなたと会う韓国、新発見!」などといって、日韓の友好と交流を叫んでみても、日本人観光客の呼び戻しの特効薬にはならないだろう。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 恥だから富山県出身を名乗るな(2021.06.12)
- 政府の意図から透けて見える(2021.01.11)
- NHKの出来上ったシナリオ(2020.12.30)
- 安倍晋三という人物は全く信用に値しない(2020.07.16)
- 富士通のテレワーク、真の狙い(2020.07.04)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 政府の観光促進策「全国旅行支援」(2022.10.11)
- 岸田首相の正しい判断だと支持したい。(2021.11.29)
- 政府には「しっかりしてくれよ」と言いたい(2021.02.24)
- 北関東3県がワーストリレー(2021.01.12)
- 中途半端な対策でよいのだろうか(2020.12.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今さらできることはない(2023.02.09)
- これで円安・ドル高が進む(2023.02.06)
- 政治家を恨みたくもなる。(2023.02.01)
- 投資家は米金融当局と闘うな(2023.01.31)
- FRBの過去の実績から判断(2023.01.30)
コメント