« 直情的に喚く朴槿恵ハルモニ | トップページ | ドコモは国賊企業になった »

2013年10月 7日 (月)

韓国は、外交慣例が通じない国

Eb887_226_1621fe5c803bf1dc052bc6970 京郷新聞(ハングル版)によると、韓国大統領府が朴槿恵大統領とヘーゲル国防長官の日韓関係の会談内容を米側の同意なしに、メディアに一方的に公開した。大統領府の関係者は、「米側との事前協議があったのか?」という質問に、「ない。内容がとても良いと思って、公開した。」と話した。外交慣例上、国家間の協議については、どこまで公開するかを双方で協議することになっている。公開された内容は、「歴史と領土問題で逆行する発言をする日本の指導者たちのせいで、韓日間に信頼を築くことができない。」と朴槿恵大統領は日本を激しく非難した。また、従軍慰安婦問題について「日本は謝罪どころか慰安婦のハルモニを侮辱している。」とも発言した。要するに、ヘーゲル国防長官が、「中国と北朝鮮の脅威が迫っている時に、日米韓の連携が必要だ」と諭したことに対し、朴大統領は「日本は大嫌いだから、韓日連携などしない。首脳会談もない。」と言い返した。ヘーゲル国防長官は、「そんな事を言っている時か?ああ、もうこの国と話しても無駄だ…(鳩山由紀夫と同じだ。)」と韓国を見限った。そして、集団的自衛権の行使を推進する安倍晋三政権の構想に、米国が公式に支持するという立場を明らかにした。米国は、朴大統領が反日ナショナリズムをあおっている会談内容が、米国や日本のマスコミに大々的に報道され、非常な不信感を持った。外交消息筋は「このようなことをすれば、今後、韓国と海外要人との率直な意見交換は行われない。」と話した。韓国も、共産党一党独裁の中国や王朝国家の北朝鮮と同様に、反日以外の言論が許されない。実体は、民主国家でも法治国家でもなく、支那や北朝鮮と同じ言論の自由がない国だ。

|

« 直情的に喚く朴槿恵ハルモニ | トップページ | ドコモは国賊企業になった »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 韓国は、外交慣例が通じない国:

« 直情的に喚く朴槿恵ハルモニ | トップページ | ドコモは国賊企業になった »