« 「くわばら、くわばら」の心境だ。 | トップページ | 改めて考え直す必要がある。 »

2013年11月17日 (日)

精密機械というより、精巧な電子機器

Photo 昨日から、風邪を引いたようで体調が悪い。風邪に効く薬はないから、いつも暖かくして熊の冬眠のようにしている。狭い部室でエアコンを26度に設定すると、室温は31.2度を表示している。熱帯植物でも育成できる温度だ。一昨日予約しておいたカメラ(ソニーα7+35ミリレンズ)を取りに行ってから、安心したのか風邪をひいてしまった。手持ち無沙汰のため、カメラの使用説明書を読みながら試していると、最近のカメラは、つくづく精密機械というより、精巧な電子機器のように思える。今まで半年毎に、カメラを買い換えていたが、今回のソニーα7は飽きないで長く使えそうだ。WiFi接続からのインターネット接続するアプリ・ダウンロード機能の評価はわからないが、少なくてもデジタルズームで6倍まで可能なのは気に入った。同時購入したカールツァイス35ミリレンズで試してみたが、インターネット上に掲載する集合写真程度なら問題はないような気がした。早速、今月末に試してみようと思う。年寄りが多い被写体のため、あまりピントが合い過ぎると、写真がボツにされてしまうので丁度良い気がする。ニコンの一眼レフカメラも店頭にあったが、素人の小生には、重くてとても扱える代物ではない。最近、わくわくするような出来事はなかったが、今回カメラを手にして久しぶりに感動した。

|

« 「くわばら、くわばら」の心境だ。 | トップページ | 改めて考え直す必要がある。 »

ニュース」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 精密機械というより、精巧な電子機器:

« 「くわばら、くわばら」の心境だ。 | トップページ | 改めて考え直す必要がある。 »