« 老人といわれる小生には辛い世の中だ | トップページ | 富士通テンという名前があった »

2013年12月25日 (水)

渡辺善美一人の党

40173398_s 以前、渡辺善美に期待して「みんなの党」に投票したこともあった。最近のゴタゴタを見ていると票を返してくれといいたくなる。渡辺氏と江田氏の個人的な確執からなのだろうが、余りにもみっともない。「いやなら出て行け!」と迫っていたが、こんなに大量に出て行くとは思っていなかったようだ。渡辺善美の不徳の致すところだ。そして、腹が立つのだろう。今度は江田氏を除く比例選出13人の会派離脱を認めないという。江田新党が、文書費が受給できず、国会の活動に支障が出るという、極めて異例の状態だ。会派離脱は所属会派の代表が届け出るのが慣例なため、渡辺善美が正式な手続きをとらないと、会派離脱が受理されないらしい。会派離脱は個人の意思で行うものだ。これでは、本来の党名と違い、「渡辺善美一人の党」ではないか?東京都知事を辞任した猪瀬直樹も最後までカネに汚かった。都知事を辞めた猪瀬氏が手にする退職金は1000万円というから呆れる。猪瀬氏のカネへの執着は常人の感覚をはるかに超えている。そして、楽天の三木谷オーナーが、田中投手のポスティング容認というニュースが入ってきた。金が絡むとその人の品性がよくあらわれる。小生ごときが、叱責するのは多少憚られるが!
ところで、日本政府が南スーダンで国連平和維持活動に参加する韓国軍に小銃の銃弾1万発を無償で提供した。韓国の部隊長から電話で「この弾薬は日本隊と韓国隊の強い絆の象徴で、感謝をお伝えしたい。」と謝意を伝えてきたが、韓国政府は銃弾提供を要請していないと否定する。米国のオバマ大統領もその器でないが、朴槿恵という大統領は、鳩山由紀夫と同様に完全に頭がおかしい。

|

« 老人といわれる小生には辛い世の中だ | トップページ | 富士通テンという名前があった »

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渡辺善美一人の党:

« 老人といわれる小生には辛い世の中だ | トップページ | 富士通テンという名前があった »