« 無頼漢支那への投資を差し控えるべきだ。 | トップページ | NTTドコモなど、国賊企業 »

2014年1月15日 (水)

ドル・円120円で日経平均1万8000円と予想

Photo 昨日は、米国の非製造業の雇用者指数が予想値より悪かったことで、米国株が下落した。連休開けの日本市場は、その影響か円高(103円)、株安(▼489円)だった。今朝の日経新聞には、ドル円が103円なら1月14日(昨日)の終値が適正とのコメントが載っている。アナリストか解説委員かしらないが、相場にあわせた後づけ解説は不要だ。後から理由など言われても、なんの足しにもならない。無才愚案の小生は、3連休中の月曜に、ヘッジファンドが円売りのポジションの解消(清算)し、連休明けに日本株買いのポジションを清算をすると考えた。「人の行く裏に道あり花の山。」とか、「幽霊と相場は寂しいほうに出る。」という相場格言に従い、小額だが自動車株を買い増した。今朝、ドル・円相場は104円20銭となっている。そして、ダウもナスダックスも上げた。理由はともかく、小生の予想は当たったようだ。俯瞰の目で観れば、日銀の金融緩和が続く現在、ドル・円相場が円安に振れることは当たり前だろう。今日、日本株も上がるような気がするのは、私だけだろうか?そして、150ドル説を信じて、ドル・円120円で日経平均1万8000円と予想するのは無謀だろうか?。

|

« 無頼漢支那への投資を差し控えるべきだ。 | トップページ | NTTドコモなど、国賊企業 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドル・円120円で日経平均1万8000円と予想:

« 無頼漢支那への投資を差し控えるべきだ。 | トップページ | NTTドコモなど、国賊企業 »