« 「理財商品」のデフォルトリスク | トップページ | 政府発行紙幣も同じ穴の狢 »

2014年2月26日 (水)

予定を前倒ししてカトレアの鉢替え

Catorea2l300x224 昨日、上海株式市場が2%下落した。中国の「理財商品」のデフォルトリスクが叫ばれているが、ニューヨークも東京も株式市場は活況だ。新興国の株価が下落しているが、先進国には影響がないのだろか?株価は、市場参加の心理状態で決る要因も大きいので、小生の杞憂なのかもしれない。しかし、株を買うといつも願望とは反対の動きをする。「買えば下がる」し、「売れば上がる」という具合だ。いずれにしろ、現物株が動かない先物指数の取引が市場を決めているというから、小生のような者が参加する場所ではない。リーマンショック時は、見切りをつけた損切りが遅れて、数年間も後悔と不快な気分だった。最後に、泣きたい気分で清算した苦い思い出がある。日経ラジオからは、日経平均指数の売り方と買い方の15千円の攻防だという。上海市場は、今日も雨のようだ。明日の相場は、神のみぞ知る。ところで、昨日は、松の盆栽3鉢とさつき盆栽の鉢替えをした。ついでに、予定を前倒ししてカトレアの鉢替えもしてしまった。さすがに、株の損切りと違い、時期が早過ぎたので花芽がつくか心配だ。

|

« 「理財商品」のデフォルトリスク | トップページ | 政府発行紙幣も同じ穴の狢 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 予定を前倒ししてカトレアの鉢替え:

« 「理財商品」のデフォルトリスク | トップページ | 政府発行紙幣も同じ穴の狢 »