自己中心的な価値観で生きていると思う。
昨日から、歯がいたい。歯茎がはれていて、付け歯(入れ歯)を装着するとことができない。以前、ぐらぐらした歯は、めんどうくさいからと言って、先生に抜いてもらっていた。そのため、還暦を過ぎたとはいえ、歳の割には残っている本数が少ない。今回は、歯周病だが、歯はぐらついていないので治さなければいけない。正月にも、同じような場所が痛くなり、救急のM市医療センターの当直だった女医さんに処置してもらった。若い女医さんの治療は、痛みも忘れて愉しい時間だった。加齢臭漂う歳になっても、男性ホルモンは衰えていないようだ。ところで、園芸のHB101で有名なフローラが、育毛剤としてHG101を販売している。一年くらい使ってみたが、効果はあるようだが、期待したほどではない。年老いた女性が美容に金を使うことは、無駄な出費だと思っても、自分の育毛剤への支出はそれほど気にならない。人とは、ほんとうに自己中心的な価値観で生きていると思う。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 人は老いに従うことのみ(2022.11.03)
- 感謝する気持を持つことは重要(2019.05.13)
- 金があれば幸せなのか(2019.04.03)
- 長く生き過ぎることも厄介なことだ。(2018.09.19)
- 他人のことは良く見えるようだ。(2018.09.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自分が持っていないものに憧れる(2023.01.26)
- 「8マン」シール(2023.01.24)
- 組織で仕事をする場合は(2023.01.22)
- 「心動けば相場に曲がる」(2023.01.20)
- マスク着用義務(2023.01.18)
コメント