カッパエビセンの袋の中を見ると空
勤め人を辞めてから、すいぶん経つ。寒い朝や雨降りの日に、布団の中でぬくぬくしていると至福を感じる。会社人間になってしまった時期もあったから何時も通勤がいやだとは思わなかった。そうはいっても、会社との付き合いは、生活の糧だと我慢していた日々が多かった。昔の記憶を辿りながら、パソコンの株価ボードをぼやっと眺め、カッパエビセンを口にしている。日経ラジオは、出来高が少なく、高安まちまちというから、今日の投資タイミングはないようだ。先週末は、ウクライナ情勢が影響したのだろうか、ヨーロッパ株が下落した。中国の輸出が予想に反して大きくマイナスになったという指標もでている。おまけに、配当課税を増やすというニュースも流れている。4月から消費税率引き上げというから、大きく株価が下げる局面もくるだろう。今週金曜日に迎えるメジャーSQ前の今日、株を買う個人投資家は少ないだろう。出来高の少ない中、ヘッジファンドが売り崩しにきて大幅安になる気もする。そうこう思いながら、カッパエビセンの袋の中を見ると空になってしまっている。先月の大雪で、ポンコツ車の塗装がはがれたため修理に出している。しかたがないので、かみさんに頼まれていた食料品をナップザックを背負って買いに行こう。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 人は老いに従うことのみ(2022.11.03)
- 感謝する気持を持つことは重要(2019.05.13)
- 金があれば幸せなのか(2019.04.03)
- 長く生き過ぎることも厄介なことだ。(2018.09.19)
- 他人のことは良く見えるようだ。(2018.09.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 自分が持っていないものに憧れる(2023.01.26)
- 「8マン」シール(2023.01.24)
- 組織で仕事をする場合は(2023.01.22)
- 「心動けば相場に曲がる」(2023.01.20)
- マスク着用義務(2023.01.18)
コメント