老いた足でも新しい皮袋
昔、ラブラドールリトリーバを飼っていた頃は、休日の犬の散歩は愚生の日課だった。犬が嬉しそうにはしゃぐので、疲れていて気が乗らなくても自然と愉しくなった。猫の場合、散歩などしなくてもいいから飼うのは楽だが、すこぶる愛想が悪い。猫の習性だろうから、本人の責任は問わないが犬とは大違いだ。愛犬が死んでから、遠出しなくなり散歩する時間が短くなった。ところで、昨日、履尽くした古いスポルディングのシューズを捨てたので、消費税導入前に5%のディスカウント券も使って新しいのを買った。靴屋のお婆ちゃんに、二年くらい毎日履いたというと、それは靴の限界だという。同じブランド品のシューズだが、新しい物は高級感がある。今日は暖かいので、さっそく買った靴を履いて散歩してみた。ルカ福音書には、新しいぶどう酒は新しい皮袋にとあるが、還暦過ぎた老いた足でも新しい皮袋に入れると歩きやすく嬉しくなる。足がひとりでに前に進み、一時間くらい歩いてしまった。そして、子供たちと成長を共にした温厚なラブラドールリトリーバのルルさんを思い出した。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感謝する気持を持つことは重要(2019.05.13)
- 金があれば幸せなのか(2019.04.03)
- 長く生き過ぎることも厄介なことだ。(2018.09.19)
- 他人のことは良く見えるようだ。(2018.09.10)
- 身の丈にあったことで満足し、感謝する(2018.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不動産屋も株屋に通じる(2022.05.28)
- 重信房子(76)が刑期満了を迎える(2022.05.26)
- 衆議院議長をやる資格はない(2022.05.24)
- 一人暮らしとなればマンション暮らしが楽(2022.05.21)
- 将来のインフレは確実だ(2022.05.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 生死や運不運もすべて「ゆらぎ」の結合体(2021.01.03)
- いつの間にか、ニコンのカメラは無くなった。(2019.12.25)
- 売却したカメラやレンズには申し訳ない。(2019.12.16)
- 趣味とは、お金の無駄使い(2019.11.21)
- 新しいカメラを手にした時の嬉しさは格別(2019.11.07)
コメント