新疆ウイグル自治区は東トルキスタン共和国
中国新疆ウイグル自治区では、また爆発事件が起きた。新疆ウイグル自治区とは中国共産党が侵略後につけた名前だ。1933年東トルキスタンイスラム共和国が建国され、1946年までは独立国として存在していた。中国共産党の人民解放軍が征服後、占領された東トルキスタンでは、およそ1000万人もの人々が犠牲になっている。今回の事件は、中共はテロというが、ウイグル人民開放のための中共からの独立運動だ。支那には漢族以外に少数民族が56族もいる。中共によって併呑された多くの少数民族は、支那からの分離独立を望んでいる。トルコ系のウイグル族が、征服した漢民族に対して強い憎しみを持つのは当然だろう。支那でくすぶり続ける分離独立運動は、歴史を遡れば植民地支配からの独立と同じだ。西欧諸国やソビエト連邦、ユーゴスラビアがどうなったかを辿れば、行きつく先は察しがつく。中国共産党というイデオロギーなど全くない民主主義の洗礼を受けていない暴力団国家は、いずれ近代国家に生まれ変わる時点で崩壊するだろう。日本の親中派と呼ばれる国会議員は、自らが売国奴だという意識が全くない。悲しい限りだ。支那とは無法な軍閥が独裁で国家維持をはかる「ならず者国家」だと認識すべきだ。先日、商船三井が運搬船差し押さえ解除のため、支那に40億円払わされたことは良いことだ。商船三井が暴力団と取引する代償だろうから、なんら同情に値しない。
http://www.geocities.jp/saveeastturk/index2.html
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 恥だから富山県出身を名乗るな(2021.06.12)
- 政府の意図から透けて見える(2021.01.11)
- NHKの出来上ったシナリオ(2020.12.30)
- 安倍晋三という人物は全く信用に値しない(2020.07.16)
- 富士通のテレワーク、真の狙い(2020.07.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
「支那・朝鮮」カテゴリの記事
- 文在寅が殺人などの容疑告発された(2022.07.26)
- 韓国の歴史歪曲は常だ(2022.06.07)
- 世界中から韓国への投資が激減(2021.07.03)
- 「NO ジャパン」というなら(2021.04.05)
- 正しい歴史認識(2021.03.31)
「歴史」カテゴリの記事
- 迷惑千万な徴用工問題(2023.03.07)
- 原則に立ち戻って四島一括返還を(2020.10.18)
- 北方領土交渉の失敗を認めるべき(2020.02.08)
- 歴史を学ばない者は、歴史を繰り返す(2020.01.29)
- 韓国が日本克服と言ったなら会話も禁止(2019.09.23)
コメント