不良識の府参議院を廃止すべき
2010年の参院選を最高裁判決は、違憲状態と判断し、「都道府県単位の選挙区を改めることが必要」と合区を含めた制度改革を求めていた。今の参議院議員は、違憲状態で選ばれた議員だから、本来は議員としての資格はない。今回、選挙制度協議会で示された案は1票の格差が1.83倍まで縮小する。しかし、人口の少ない選挙区を隣と合わせて1つの選挙区にする合区案について、対象となる選挙区の自民党議員は選挙区調整が困難だと強く反発している。選挙区調整が困難だから、違憲状態でいいとする議員には呆れて開いた口が塞がらない。こんな連中に国会議員の歳費など支給する必要があるのだろうか?だいたい、違憲状態が解消できないなら、不良識の府参議院を停止して衆議院だけで決めればいい。そして、予算以外についても全て衆議院を参議院に優先させ、最後には不良識の府参議院を廃止すべきだ。違憲状態を、自分の都合で放置するような輩など、国会議員どころか町内会長にも不適な連中だ。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 恥だから富山県出身を名乗るな(2021.06.12)
- 政府の意図から透けて見える(2021.01.11)
- NHKの出来上ったシナリオ(2020.12.30)
- 安倍晋三という人物は全く信用に値しない(2020.07.16)
- 富士通のテレワーク、真の狙い(2020.07.04)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 日本の政治家は使えない人物が多過ぎる(2020.08.13)
- 世界への貢献度「大学ランキング」(2019.05.04)
- 一度結んだ契約を蒸し返せば、半島人と同じ(2019.01.10)
- 友達よ泣くんじゃない(2018.03.31)
- 昔を振り返って共感できる大学生時代(2016.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 実物資産が安心だ(2023.03.19)
- 蓮舫を追放すべきだ。(2023.03.18)
- 「世の中間違っとるね」(2023.03.17)
- 次は金融大手クレディ・スイス(CS)の破綻(2023.03.16)
- SVB破綻の余波についての正確な評価(2023.03.15)
コメント