「チャクラ」で応援して貢献するしかない
昨日、偶然にテレビをつけると岩隈が投げていて、ホームラン2本浴びて5失点した。どうも私が見ると打たれるようで気の毒な思いだ。今朝は、昨日の悪夢が再現しないようにとの思いで、マー君が投げるのを早朝にテレビ観戦した。三回くらいまでは、野手がエラーをしてマー君の足を引っ張るので腹立たしかった。ヤンキーズから高給を貰っているのだから、簡単なゴロやフライくらい取れといいたい。そして、右翼を下手くそなソリアーノなどに守らせず、イチローを出せとぶつぶつ言いながら見た。攻撃に至っては、ノーアウト満塁で無失点とくれば、池魚の殃で今日はマー君に負けが付くかと思ったほどだ。終わってみれば、8回1失点(自責点0)の好投で8勝目だった。愚生が活躍したわけではないので、偉そうに言うつもりはないが、ヤンキーズの先発投手は、マー君と黒田以外にいるのか?といいたくなる。そういえば、レインジャーズでもダルビッシュ以外にまともな先発投手はいないようだ。明日もダルビッシュ先発なので、朝早くテレビ観戦しよう。なんら生産性のある仕事をしていない愚生には、「チャクラ」で応援して貢献するしかない。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本代表がスペイン代表に2-1で逆転勝利(2022.12.02)
- 大谷ロスという言葉(2022.10.08)
- MLBが百家争鳴なのは結構なこと(2022.09.03)
- エンゼルスの売却は確実(2022.08.24)
- 観戦をしていた人達は溜飲が下がった(2022.08.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ディズニーがネットフリックスを抜いた。(2022.08.14)
- BSフジに『クイズ!脳ベルSHOW』(2022.08.08)
- 小津安二郎監督の「長屋紳士録」(2021.05.30)
- 小津安二郎の「秋日和」(2021.05.05)
- 『東京家族』はオリジナル版と遜色なし(2020.11.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント