地方公務員の殿様商売
神奈川県湯河原町は、勤務中にアダルトサイトを閲覧、画像をダウンロードした男性職員を停職3カ月の懲戒処分とした。また、固定資産税の過大徴収を放置した別の男性職員も戒告の懲戒処分とした。職務怠慢だから、懲戒処分は当然だ。愚生が、F社に勤務していた2000年頃だったろうか、多くの社員がアダルトサイトを勤務時間中にアクセスしたことを問われて退職した。次の就職先を配慮して、諭旨解雇だったが、応じない職員は懲戒解雇となった。愚生から見て、湯河原町の処分は厳しいものとは思えず、むしろ軽い部類だ。このような記事を見ると、私事で抱えている神奈川県相模●市役所との事案も対象なのかと思ってしまう。相模●市土●用地課が5年以上前に、書面で確約(東京都町田市側は遂行完了)したことが、いっこうに進捗していない。相模●市役所の担当課長が替わるたびに、相模●市側が実現できない原因は町田市側の対応のような言い逃れをする。相模●市役所の谷●課長(現、整備課長)⇒井●課長(田●担当課長)⇒井●課長(高●担当課長)と替わるたびに、その都度初めから説明をさせられる。今回の「固定資産税の過大徴収を放置やアダルトサイトを閲覧」と「市役所が、相模原市域内の7筆の道路底地の寄付申請手続きを、5年間全く着手してこなかった」ことは職務怠慢という点では同罪だと思える。おまけに、文●幼稚園児が通園バスに乗る通路となっているため、早期の実現が求められるという具申に、「事故があれば私の名前を新聞に出していただいて結構です。」と応える市役所課長の応酬話法には呆れてしまう。地方公務員とは、殿様商売だとつくづく感心してしまう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
コメント