アベノミックスの恩恵を受けているからか?
衆議院が解散され、師走に選挙がある。橋下大阪市長の国政への出馬は戯れ言だった。これで、維新の党の推進力は大幅に低下した。やくざの顔の江田憲司を前面にした戦いでは、維新は討ち死にが多く出るような気がする。一方、民主党と言えば、諸悪の根源と言われる鳩山由紀夫元首相が19日、韓国・釜山での講演で、安倍晋三首相の対韓、対中外交を批判したうえ、慰安婦問題で日本政府の謝罪と補償を求めた。鳩山氏は、慰安婦問題について「日本軍が慰安婦を強制的に連れて行ったことに対する論議は重要でなく、慰安所を運営したという事実自体が重要だ」というが、朝日新聞の大誤報は、吉田清治氏の「韓国・済州島で慰安婦を強制連行した」という証言だったことをわかっていないようだ。慰安所の経営は朝鮮の業者であり、日本軍は戦地で保護し、衛生検査をしていただけだ。これを問題にするなら、韓国で訴訟になっている朝鮮戦争の米軍慰安婦や、進駐軍の赤線まで同列視しなければならない。母親が韓国人のお妾さんだったという噂がつきまとう鳩山由紀夫は、韓国の代弁をしているとしか思えない。一口両舌の鳩山氏が日本に与えた国益毀損は甚大だが、民主党政権の中心にいた人物の懺悔と捉えれば、反面教師として、選挙前の日本の政治にはいいことだ。投票しようと思う政党は、自民党と次世代の党くらいしかなくなった。みんなの党を含めて、地滑りに崩壊する野党に期待するものはない。結果、自民党の圧勝のようにおもうが、愚生がアベノミックスの恩恵を受けているからだろうか?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京都の重症者の病床使用率(2021.02.25)
- 都心の一部を除けば不動産売買は停滞(2021.02.22)
- 逆資産効果で大きな経済的な損失(2021.02.17)
- 「ジョブ型雇用」というなら社長の交代から(2021.02.16)
- マスクに手洗い、巣籠は数年も続く(2021.02.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 支那に関わらないことが身の安全(2021.01.02)
- 首相が守らないから国民に聞く耳はない(2020.12.27)
- 事業意欲を大きく削ぐのではないだろうか(2020.11.06)
- 安倍政権の成果は、5%から10%の消費税値上げのみ(2020.08.25)
- 固定資産税が2021年度から増税(2020.05.25)
「支那・朝鮮」カテゴリの記事
- 「天皇陛下」を「日王」と侮蔑(2021.01.24)
- 「騙される方が悪い」というお国柄(2021.01.09)
- 21世紀の近代国家と呼ぶには相応しくない(2021.01.08)
- 自滅してくれるのが一番良いと願う(2021.01.05)
- 共産党が略奪するという構図(2020.12.28)
「歴史」カテゴリの記事
- 原則に立ち戻って四島一括返還を(2020.10.18)
- 北方領土交渉の失敗を認めるべき(2020.02.08)
- 歴史を学ばない者は、歴史を繰り返す(2020.01.29)
- 韓国が日本克服と言ったなら会話も禁止(2019.09.23)
- 支那とは封建制を敷いた中央集権国家(2019.06.11)
コメント