キャンパス内に建立された忠犬ハチ公
忠犬ハチ公の新たな像が、東大農学部のキャンパス内に建立された。忠犬ハチ公は、主人の死後、渋谷駅の改札に10年間通い続けたというエピソードがある。お登りさんの愚生は、携帯電話が普及していない時代、東京の地理に暗いため、渋谷の待ち合わせ場所はいつも忠犬ハチ公にしていた。当時、ハチ公の周りは、待ち合わせ場所として使う人が多いせいか、人垣でいっぱいだった。今回、建立されたハチ公は、主人に会って喜んで飛びつく犬の像だ。銅像を依頼したひとは、ハチ公の嬉しそうな様子として最適だと思ったのだろう。ただ、犬を飼っていた経験のある愚生は、少し異様な感じがする。何故なら、犬が足を上げて飛びつくと、小さい子供などには危険だ。そのため、飼い主は、犬が飛びつかないようにしつけている。愚生の飼っていたラブラドール・リトリーバも45kgもあったが、絶対に飛びついたりしなかった。像はともかく、愚生はこれまで犬を何匹か飼った。犬はいつも最愛の親友だった。飼い主の心情がよく読めるのか、落ち込んでいる時や寂しそうにしている時は、やさしい仕草で慰めてくれた。そういう犬たちとも、生きとし生けるものの宿命で最後は悲しい別れとなった。愚生のような歳になると、死後のことも考えて、安易にペットを飼うこともできない。そう思いながら振りむくと、物心がついたころから家の住人のロシアンブルーは、不愛想にあくびをした。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 人は老いに従うことのみ(2022.11.03)
- 感謝する気持を持つことは重要(2019.05.13)
- 金があれば幸せなのか(2019.04.03)
- 長く生き過ぎることも厄介なことだ。(2018.09.19)
- 他人のことは良く見えるようだ。(2018.09.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
コメント