« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月30日 (木)

米軍が韓国軍の指揮権を持っている

09baab82s 韓国大統領が自国軍隊の指揮権を持っていない理由を探っていくと、李承晩という大統領に行きつく。李承晩は、米国政府に対しサンフランシスコ講和条約草案において執拗に、対馬、竹島を日本領から外すように要求していた。 しかし、米国国務省は、ラスク書簡にもあるように、韓国政府の要求を、再三にわたって拒絶した。そこで、李承晩は、国際法上根拠のない「李承晩ライン」を引き、竹島を占領した。さらに、1949年1月年頭記者会見で、対馬の領土主張の声明を出し、朝鮮半島南部での大演習を装って、対馬、九州北部への侵攻計画を実行に移しはじめた。「李承晩ライン」は当初、九州全体までも含んでいた。それを察知した、マッカーサーは激怒して、国連軍による占領統治中の地域に、韓国が進駐するなら、米軍は朝鮮半島から引き揚げると警告した。ところが、李承晩はその警告を無視して、対馬に攻め込もうと、朝鮮半島南部に韓国軍を大移動した。米国国務省は、警告の通り朝鮮半島は、国連軍の守備範囲でないと、在韓米軍を朝鮮半島から撤退させた。その旨を聞いて、北朝鮮金日成とスターリンは南朝鮮に侵攻した。韓国が独立した時には、李承晩大統領は、完全な韓国軍の作戦統帥権を持っていた。ところが、北朝鮮が南進した途端に、李承晩は、首都を捨てて、橋を落として逃亡した。マッカーサーは、李承晩に韓国軍に逃げずに戦うように命じろと言ったところ、李承晩は、指揮権を米軍に譲るから、米国が代わりに指揮してくれといって、指揮権をアメリカに移譲する書類にサインして逃亡した。昨年、300人の乗客を放置して、自分だけ逃げだした「セウォル号」の船長や、燕とまぐわいが忙しく対策を怠った朴槿恵大統領と通じるものがある。それ以来、米軍が韓国軍の指揮権を持っている。自国の軍の指揮権を持っていないことは、こういう歴史的経緯が理由だ。そして、米国も憲法九条の問題に気づき、警察予備隊(自衛隊)を発足させた。これらの経緯を辿れば、韓国が集団的自衛権により、日本の自衛隊の国外で自由に活動することを恐れる理由がわかる。なぜなら、韓国人は日本人も彼ら同様の思考と行動をすると思っているからだ。韓国は、安倍晋三首相の米議会演説に対抗して米紙ニューヨーク・タイムズに「真珠湾爆撃」の広告を掲載した。広告は、大きな題名の下に1941年12月7日の日本による米国ハワイ真珠湾爆撃当時の現場写真が背景に挿入されている。 浅ましい限りだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月29日 (水)

無用の朴槿恵は捨てられた

Bncv711_parkge_g_20140519033829 中国メディアの爪游控は、日本の経済と科学技術の実力を過小評価してはならないと論じる記事を掲載した。記事では、日本人を韓国人と比べて論評している。日本人は「耐え忍ぶことができ、協調性があると同時に物憂げに映る」と伝え、島国という環境によって日本人は常に危機意識を抱いていると論じた。一方、韓国人は真逆で「我慢することができず、自分勝手で自己主張が強く、粗野で単純、危機感もない」と愚生は解釈する。また、日本は軍事や経済、科学技術などにおいて極めて高い実力を持つ。そして、核兵器は保有していないが、その防衛力は世界的に見ても上位で、装備の質も高い。日本経済の隠れた実力は、われわれの想像を大きく超る。中所得層が疲弊している米国に比べ、失業率や犯罪率が低く、貧富の差も相対的に小さい。国内向けに、日本の実力を侮るなと喚起し、多くの点で今なお中国をはるかに上回る実力を持っていると諭している。習近平主席の権力も固まり落ち着いてきたせいか、中国メディアの日本礼賛とは、風向きが変わってきた。権力闘争でトップまで上り詰めた習近平という政治家は甘くない。君子豹変するとは、正にこのことだ。安易な日本批判は、日米軍事同盟の強化を招く。日本と敵対しても、得るものがなく、中国にとって損だと考えたのだろうか?一方、売春婦と同様に媚びへつらった朴槿恵は、用が済めば捨てられる慰め者だったようだ。峭刻たる政治の世界だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月28日 (火)

東京オリンピック開催時には、いい夢を

Kokurit01 少子高齢化の進む日本では、空き家が増える。総務省が発表した2013年10月時点の調査によると、全国の空き家数は820万戸、住宅総数に占める割合は13.5%にも達する。荒廃した危険な空き家を撤去するために、住宅が建つ土地の固定資産税を軽減する措置を見直す。「空き家対策特別措置法」にもとづいて危険な空き家に指定されれば、優遇の対象から外れる。空き家の基準は、1年間居住なし、電気や水道の使用がないなどで判断する。空き家増加の背景には、住宅が建っていれば本来の6分の1の固定資産税に軽減されるからだ。将来、都心の一部地域以外は、首都圏と言っても、多摩ニュータウンや港北ニュータウンと同様に、ゴーストタウン化は地方と変わらないだろう。一方、人物金の集まる2015年の東京中心部のオフィス賃料は、不動研と三鬼商事によると前年比+8.5%という予想だ。2013年から上昇した賃料は、新規大量供給がある2016年も+5%程度を維持する見込みだ。2017年以降は同+2%前後で2020年まで上昇が続く。一方、空室率は2015年に4.8%に低下し、その後は4.5%前後の横ばいで、2025年には4.2%にまで低下する見込みだ。ただし、あくまで上記の調査機関の予想の域だが・・・。上場されている銘柄の東証REIT指数は、2007年5月31日に【2612】を付けたが、現在は、【1885】に過ぎない。株価上昇に比べ、利回り(約3%)から見てもREIT指数の上昇は鈍い。先のことは判らないが、少なくとも2020年の東京オリンピックまでは、東京都心のオフィスビル賃料は上昇し続けるだろう。そう思い、愚生は東京プレミアム区(港区・中央区・千代田区・新宿区・渋谷区を指す)を中心とする物件を持つREIT株を買い下がった。東京オリンピック開催時には、いい夢を見せて頂きたいものだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月27日 (月)

TBSは報道機関としてあるまじき倫理観

5ad6776as 米文書からベトナムでの韓国軍慰安所の実態を明らかにした、TBSワシントン支局長の山口敬之氏が懲戒処分を課され左遷された。ベトナム戦争当時、韓国軍がベトナムで旧日本軍慰安所と同様の売春施設を運営していた記録を米国立文書保管所(NARA)で発見されたというニュースが報道された。山口氏は米国全域の国立文書保管所を通じて、ベトナム戦当時のホワイトハウスと米国務部の外交文書はもちろん、当時の犯罪や裁判記録などを調査した。そして、昨年7月、サイゴンに駐留していた米軍司令部が当時駐ベトナム韓国軍初代司令官だったチェ・ミョンシン将軍宛てに送った書簡を見つけ出した。それをTBSが握り潰したことで、週刊文春に投稿したことが懲戒理由のようだ。この山口氏の記事から、米軍書簡で韓国軍がベトナム現地で米軍の軍需物資を大量に横流しする行為を犯したという事実に言及し、こうしたことが行われた舞台の一つとして、当時サイゴン中心部にあった「韓国軍専用トルコ風呂」に言及している。書簡には、米軍がこのトルコ風呂で売春行為がなされ、ベトナム人女性が働いている事実と、米軍兵士も利用していて1回の利用料金は38ドルだと記されている。サイゴンの売春施設で、仕事をしていた女性たちは例外なく農村出身の非常に幼い女性たちだった。この事実から、朴槿恵大統領がもし慰安婦問題を人権問題として捉えるなら韓国人慰安婦女性たちの事例と同様にベトナム人慰安婦を調査すべきだ。そうしないなら、自分に不利な事実には目を瞑り、歴史を直視しないことを自ら証明することになる。韓国ハンギョレ新聞には、「腹立たしくはあるが反論しにくい主張だ。韓国政府は今後、ベトナム当局との協議を通じてかつての戦争当時に行われたベトナム戦民間人虐殺はもちろん、このような韓国軍専用慰安所の運営・管理に軍当局がどこまで介入したのかなどを明らかにするための調査と後続措置に乗り出さなければならない。」と自戒している。ベトナムで、韓国軍が関与した売春施設の実態を明らかにし、日本の国益にかなった行為の氏を懲戒処分にするTBSとはいったいどういう放送局なのだろうか?TBS(毎日新聞)では、従来から自国を貶める報道が多い。「従軍慰安婦問題はなかった」という大阪橋下市長の発言を、悪意に満ちた編修で女性差別者と非難する一方、韓流ドラマを放送する。その理由は、バブル崩壊以降の不景気で広告収入を「サラ金」と「パチンコ」に依存したことから、番組作成に携わっている人材の多くが在日朝鮮人だからだという。こういうことから、TBSは報道機関としてあるまじき倫理観を有する。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月26日 (日)

映画「二十四の瞳」

24_eyes_2 昨日、二十四の瞳に流れている歌を数えながら映画を見た。勿論、初めて見た映画ではない。大東亜戦争に進む世相の中で、教師と生徒たちの生活の悲壮さを描いた作品だ。ただ、大方のあらすじは知っているので、はじめて見た時と違い、バックグランドに流れている歌に聞き入った。そして、そのメロディーが映像の悲しさを補完するため、よりいっそうの共感を誘う。昭和20年代生まれの愚生には、母が口ずさんでいたこともあり、全て聞き覚えのある歌だ。聞き逃した曲もあるかもしれないが、【仰げば尊し、アニー・ローリー、村の鍛冶屋、ふるさと、汽車は走る、七つの子、ひらいたひらいた、ちょうちょう、あわて床屋、朧月夜、春の小川、荒城の月、みなと、いつくしみ深き、ちんちん千鳥、浜辺の歌、蛍の光、暁に祈る、露営の歌、若鷲の歌、埴生の宿、菜の花畑】が、バックに流れていたと思う。この中で、繰り返し多く使われていた曲は、七つの子だった。この「七つの子」は、カラスが煩く鳴くのは、山の巣にお腹を空かした沢山のヒナ鳥がいて、餌を待っている。可愛い子にご馳走をあげたいという、やさしい母さんカラスが鳴いているというのが、一般的な解釈だろう。歌が入ったり、曲だけが流れる場面もあったりして、映画を盛り上げる。当時の世相を映す、反戦映画と見る向きもある。しかし、愚生には、子供の頃に記憶のある曲が郷愁を誘い、その曲に画像が焼き付いているように感じる。そう思いながら、記憶を辿ると、ふと「よらかるあがこのつなないいわか・・・」という替え歌を思い出した。小学生だった頃、クラスに河原君という、おとなしい子がいた。彼のあだ名がカラスだったので、七つの子を歌ってからかうと泣いて抗議してきた。そのため、七つの子を逆さまから歌って、揶揄していたことを思い出した。愚生は、ずいぶん小さい頃から嫌われ者だったようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月25日 (土)

白人の支配から解放するための大東亜戦争

Snapcrab_noname_2014220_144550_no00 韓国が日本との首脳会談を3年間避けるなか、安倍晋三首相と習近平国家主席は、インドネシア・ジャカルタで開催された「バンドン会議60周年記念アジア・アフリカ会議」で首脳会談を行った。インドネシアと言えば、オランダからの独立・解放に日本が手を貸した国だ。ドイツの歴史教科書には、「日本は欧州の植民地支配層を追い出した。」と事実が書かれている。近現代史において、ドイツと日本が互いにかかわり合う部分は少なくない。第一次大戦のパリ講和会議で日本は「人種平等の原則」の確認を提案したが、アジアの利権をめぐって日本への露骨な警戒感を示す米国や欧州は受け入れなかった。1940年には、日独伊三国同盟が誕生し、この三国はすべて反リベラル主義や反共主義を掲げた。ナチスドイツの人種差別的な「支配人種思想」は、非日本的世界に対する日本人の優越信仰と相通じていたと、ドイツ中等教育用の歴史教科書に記されている。しかし、愚生はこれらの記述は、全く事実誤認だと思う。米国の日本孤立策が、日本をナチスドイツとの同盟に向かわせた理由だ。当時、太平洋地域と中国で米国と日本の経済的な利害がぶつかり、米国が日本に対する石油禁輸を実施し、中国からの撤退を求めた。日米お互いに、アジア市場で自国産業の優位性を確立しようと試みたことが、日米開戦となった。そして、この戦争がアジアにおいてもたらしたものについて、ドイツ歴史教科書にはこう記されている。日本は、黄色人種を白人の支配から解放するために戦争を遂行したと主張。ベトナムやインドネシア、インドなど、欧州諸国に支配されていた植民地諸国の国民による独立運動は日本の緒戦の勝利によって加速された。そして、数年のうちに日本は欧州の植民地支配層を域外に追い出した。その植民地支配を受けた国々が集まるアジア・アフリカ会議だ。朴槿恵大統領の反日外交で、日本の嫌韓感情が強まり、とうとうサムスンは、日本に輸出する携帯電話から自社ロゴを消すことになった。しかし、過去の日本に対する妬み・僻み・嘘に基づく数々の不遜不逞行為は、日本人の忍耐の限界を超えてしまった。今後、朴槿恵大統領が安倍首相に会うことがあっても、日本国民は断じて韓国を許さないだろう。ドイツに見習えというなら、韓国は歴史教科書もドイツに見習って欲しいものだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月24日 (金)

日経平均2万円超えの株には手を出すな

19f5b9cc70a32a68e3dc8decc7e8f69b 株式評論家という人たちは、チャート分析や過去の経験からいろいろ将来を予測する。中には、株高を実現した安倍政権を批判しながら、ちゃっかり予想株銘柄DVDを販売するひとまでいる。日経平均株価は2万円を超えたが、永遠に上げ続けることはない。今、愚生を含め皆が知りたいのは、これからどうなるかだ。これまでも、朝令暮改の投資をしてきたが、気が早いせいとあっさり負けを認める潔さで、なんとか続いてきた。株式評論家の平均的な答えは、ヘッジファンドが5月に決算期を迎える「Sell in May」で多くのファンドがポジションを手しまう。中国株の爆上げは、経済実態とは無関係に、新規参入の初心者の個人投資家が信用取引で買い上げるというから恐ろしい。ただ、ほとんどの評論家は2万円は通過点と見ているから、当面、いつ買っても問題ないようだが、安値で買いたいのが本音だ。そして、多くの評論家は5月~6月に、日経平均が瞬間的に1万8000円~18900円前後まで下落すると予想する。2015年後半は、欧米の年金マネーや政府系ファンドなどビッグマネーの本格参戦も見込めるので2万2000円程度の上値を試しに動くという。アナリストの豊島逸夫氏は、胆力に自信がなければ、2万円超えの株には手を出すなとアドバイスする。あれこれ投資について悩むより、人生を豊かにすることのほうが、はるかに重要だと付け加えられると、つくづく愚生の生産性のなさが惨めに映る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月23日 (木)

高所恐怖症で、これから日本株に投資

2 豊島逸夫のコラムに、最近ヘッジファンド関係者から「米国はもはやベストな選択ではない」というコメントがしきりに聞かれる。大手ヘッジファンドは、米国株の空売りを増やしている。今年は米国企業の業績が縮む可能性が強いという理由だ。欧州株は、変われ過ぎで、中国株は初心者の個人投資家主導なので、相場が不安とくれば、選択肢が日本株しかない。そのため日本株にお金が集まるという。確かに、昨日は日経平均2万円を越えて引けた。こうした短期のホットマネーは、米国、欧州、日本、そして新興国と循環的に回遊する中、長期の米国年金マネーは、米国株の運用配分を減らし国際分散運用傾向を強めているという。豊島氏のコラムから読み解けることは、米ドルが弱いならこれから大きく円安に振れることはない。日本の株式評論家は、株価調整時期で相場が崩れるから危険だというコメントばかりのせいか、個人投資家の多くは売り越している。その結果、儲けている人は少ないようだ。愚生もおっかなびっくりで、デイトレ程度の売買しかしていないため利は、入っていない。とりあえず、米国が弱いなら資金も集まらないだろうから、数年前に買った米ドルを売った。そうはいっても、高所恐怖症で、これから日本株に投資する気にもなれない。ただ、バブルが醸成されていく中で、何か実物資産を持たなければならない。米ドルだけは、為替ヘッジ無しでも持てると思っていたがそうでもないのなら、為替を気にしなくていい国内の株やREITくらいしか見当たらない。この安黒(あんこく)バブルが、破綻すれば四半世紀前に逆戻りだ。一寸先も見えず、困った時代に老後を過ごさねばならない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月22日 (水)

徒党を組んで、支那・朝鮮の提灯持ち

Plt1504220008p1 元首相の村山富市、鳩山由紀夫両氏が、鳩山会館で開かれた民間団体の会合で講演し、そろって安倍晋三首相が今夏に出す戦後70年の談話を牽制した。社会党左派村山と脱税一族ルーピ鳩山が徒党を組んで、支那・朝鮮の提灯持ちをし、日本を貶める行為を繰り返す。自らの愚かさで出身母体の社民党を潰した村山氏には、非常に感謝するが、そこまでにして頂きたい。また、沖縄を大混乱に陥れ、民主党からも除名されたルーピ鳩山ポッポにも、静かに家で晩年を迎えて頂きたい。ご両人とも注目を浴びたい気持ちはわかるが、自分の愚かさゆえ、どれだけ世間に迷惑をかけているかということも反省して頂きたい。政治家を辞めたのは、不評で選挙で当選する見込みがないからだ。国会議員になれない悔しさからか、昔の肩書きを使い、利用してくれる国の使い走りをして余生を送っている。向こうでは、良識のある元首相などと持ち上げられて舞い上がっているのだろうが、日本では国賊扱いだ。鳩山氏に至っては、クリミヤにまで出かけて行ってロシアにいいように使われている。鳩山氏もそんなにロシアがいいならロシア国籍を貰って、ロシアに住めばいい。村山氏も韓国籍を取って日本を出ればいい。日本人だといいながら、日本との紛争国の肩を持って日本批判をするなど言語道断だ。自らは脱税した遺産で、のうのうと暮らしながら、自分の余生を日本を貶める国賊行為に励むなど、哀れとしかいいようがない。美学もないうえに、恥も知らないとくれば、もはやつける薬はない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月21日 (火)

朴槿恵大統領は息を吐くように嘘をつく

Images 自殺した成完鍾前会長(韓国)が、李完九首相に現金を渡したとの疑惑をめぐり、首相が辞意を表明した。この李首相は、旅客船セウォル号沈没事故後、政府の対応の不手際などから辞任した鄭首相の後任として1月に選出されたばかりだ。朴大統領が2013年2月就任して以来、これで何人目の首相なのだろうか?先日、この李完九首相は、日本の教科書に「任那日本府」を記載するとはけしからんと非難し、半島人の願望を日本の歴史教科書に記述しろと発言した愚人だ。古来の歴史書も読まずに、論理性もなく感情的に発言をすることに韓国文化との違いを感じた。その李完九首相も、韓国の慣習ともいえる金品の授受で辞任に追い込まれた。韓国社会では、贈り物に見せかけた賄賂を受けても、「これは贈り物から問題ない」と平然と受け取るそうだ。韓国の李明博前大統領は大統領府で開催されたある会議で「この政権は資金提供を受けず選挙を戦って誕生した。道徳的には完璧な政権だ」と鼠顔で発言したが、これは物笑いのネタになった。なぜなら、直後に実兄など、李大統領の側近の立場にある人物が次々と身柄を拘束された。今の朴槿恵政権もさほどの違いはないだろう。朴大統領やその周辺の人物たちも、機会があるたびに「この政権はこれまでで最も清潔な政府だ」「われわれがポケットマネーを全て出し合って選挙を戦った」と、自分たちだけは清廉潔白であるかのように語っていた。今回も朴槿恵大統領は、「不正腐敗に責任のある人間は誰も許されないし、国民はそのような人間を許さないだろう」と発言するが、まるでひとごとのようだ。韓国では嘘が許されない裁判における偽証罪が日本の700倍というから、普段の生活や交渉にはさらに多数の嘘がある。朴槿恵大統領の息を吐くように嘘をつくことも韓国文化なのだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月20日 (月)

長生きする老人はつくづく大変

Images先週金曜日は、日本を含む欧米の株価指数が大きく下げた。そろそろ、欧米ファンドの手じまい売りが始まったのだろうか?日本の株式市場は、個人や投資信託が売り、外国のファンドが買い手だったという。Sell in Mayで、買い手がいないようなら、今週は大きく株価が調整する。FXなどは「10末買い、4末売り」という。やはり、6月上期決算で夏休みとなるから、4末までに清算するのだろう。昨年を振り返れば、10月末の黒田バズルカ第二弾が施行されるまで、売り込まれて株価は軟調だった。今年は、世界中が金融緩和で金余り状態だ。安全な債権に投資しようにも、利回りが低くて投資対象にもならない。ドイツの10年物国債の利回りが、0.08%というから恐れ入る。日本の国債も、0.3%と過去最低の利回りだ。運用投資先がないので、地銀はREITを買っているという。昨年、米国REITなど、為替ヘッジをかけなければ、軒並み40%を上回る上昇だった。愚生も、昨年は年初に大きく負けたが、後半はREIT指数の上昇でなんとか帳尻があった。今年は、米国の政策金利が上がるというが、先がはっきりせずに、見通しがきかない。ただ、通貨の供給過多になる状況からみて、資産デフレという状況下でもバブルはかならず発生するだろう。そして、通貨価値の毀損による政府債務の軽減がはかられる。年金の毀損は、避けようがない。こう考えると、これから長生きする老人はつくづく大変だと思う。そして、青江美奈の長崎ブルースの歌詞が、ふと頭に浮かぶ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月19日 (日)

なぜ日本が韓国企業の「墓場」なのか?

P2011014p044300 朝鮮日報に、「韓国企業の墓場」日本市場に挑むサムスン電子の秘策という記事があった。サムスン電子は、新型スマートフォン「ギャラクシーS6」を全世界で発売するにあたり、唯一日本向けには本体に刻まれた「サムスン」のロゴを消し、「ギャラクシー」という文字だけを残すという。要するにサムスンという韓国ブランドを消すということが、秘策らしい。なぜ日本が韓国企業の「墓場」なのか?日本国内の嫌韓感情の高まりでギャラクシーの売れ行きが振るわず、サムスンは勢いを失った。家電も状況は同じだという。そういえば、現代自動車が日本で売れなくて撤退したが、韓国製のみでなく、アメ車も同様に日本では売れていない。愚生が30年以上前だったと思うが、サンノゼに行ったとき、現地の台湾系米国人がシビックに乗っていた。彼が言うには、アコードは米国工場で作られているから信用できない。シビックは日本からの輸入だから安心だと言っていた。要するに命を預ける車は、信用が大切だということだ。日本人が韓国製品を使わないのは、韓国人の本質を知っていて信用していないことが原因だろう。ありもしない従軍慰安婦を煽り、竹島を不法占領し、天皇陛下への土下座発言や誹謗中傷する大統領の国の製品など信頼に値するはずもない。愚生ごときでも、キムチや焼酎であっても韓国製品は絶対に買わない。また、日本製であっても、前日にドタキャンするようなホテルを経営するロッテ製品は買わない。以前は、韓国製品は信頼がおけないから買わなかった。今は韓国が嫌いだから韓国を利する行為はしたくないので買わない。これが日本人の正直な気持ちだろう。たとえ、サムスンのロゴを削っても結果は同じだろう。これほど、なぜ韓国が嫌われているか、じっと胸に手を当てて考えることも重要だろう。戦後、朝鮮人が差別され、悲惨だった事実を知っている世代が少なくなったことも、韓国人を容赦しなくなった原因かもしれない。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月18日 (土)

韓国と付き合うのに学ばなければならないこと

70a25b98 先日、韓国の中堅財閥の成完鍾・前会長は経営不正を理由に検察当局に追及され自殺した。自殺前のインタビュー全文が公開され話題になっている。内容は「みんなにあれだけ金銭支援をしてやったのに自分の頼みは誰も聞いてくれない。政治家は義理も信頼もない」と怒りをぶちまけている。インタビューでは「自分も加わって政権を誕生させたことはすべての人が知っている。検察捜査は、大統領の裁可なしにはありえない。朴槿恵政府が成功するためには大統領がちゃんとしなければならない。信頼と義理を守り、悔しい思いをする者が出ないようにしてほしい」と大統領批判もしている。李明博・前政権下の資源開発疑惑で、巨額の不正資金の流れがあった。その疑惑捜査に成完鍾・前会長の企業が見せしめに捜査された。こうゆう韓国政界の暗部が話題になると、韓国という国の理解が深まる。まず、畏れ多くも天皇へ土下座発言した鼠顔の李明博は、6兆円もの資源開発資金を無駄にし、その多くは賄賂として関係者の懐に入った。その李明博を追及する朴槿恵自身もその汚れた裏金を使い大統領になった。今回、李明博追及の見せしめ捜査を受けて自殺した成完鍾・前会長には同情する。しかし、贈収賄のもみ消しを政治家に頼んでも、誰も聞いてくれないから、政治家は義理も信頼もないというのは筋違いだ。法治国家で、そのようなことがまかり通るはずはない。ただ、韓国社会で贈収賄を暴けば、ほとんどの政界関係者が逮捕されるだろう。死に際に、朴槿恵政権の取り巻きに渡した賄賂を暴露したため、韓国政界が動転している。当面、朴槿恵大統領は、日本を誹謗中傷する余裕もないだろう。朝鮮には「俺の腹がいっぱいなら奴婢の飯は炊くなと言う」「一緒に井戸を掘り、一人で飲む」という諺がある。朝鮮日報の主筆が書いた「嘘吐き政治家と、嘘を吐く国民」と題する論説に、 「魚と政治家の約束は三日も経てば腐臭が漂うものだから一々反論することはない。韓国で、2010年に偽証罪で起訴された人は日本の66倍、日本の人口が韓国より2.5倍多いことを勘案すれば165倍。政治家たちは、嘘を吐く国民に対して嘘を吐くことは罪にならないと固く信じている。」とある。日本が韓国と付き合うのに学ばなければならないことは多い。そして、日本語の「思いやり」という語彙が韓国語にないこともだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月17日 (金)

シャープは、三洋電機が歩んだいばらの道

Sharp_logo シャープの平成27年3月期の連結最終損益は、2千億円を超える赤字に転落する見通しだ。そのため、シャープから三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行に要請のあった、借金を株式に振り替える「債務の株式化」を実施する。ただ、最終黒字の予想から一転して巨額の赤字見込みとなったことには恐れ入る。今度のリストラは、液晶事業の分社化が盛り込まれる。そして、薄型テレビや太陽電池部門などを大幅に圧縮するという。愚生の目からは、シャープの将来が透けて見える。デジタル家電へ市場が移行したことに伴い、電機会社は生き残りに舵を切った。インフラ電機に主力を置いた、日立・東芝・三菱、ソフトサービスへパワーシフトした富士通・NEC、撮像素子と金融・映画へと軸足を移したソニー。各社、生き残りをかけて得分野に経営資源を集中した。シャープと同様に中韓勢との競争に敗れたパナソニックもプラズマテレビから撤退するなど抜本的な構造改革を進め、自動車・住宅を柱に再建に取り組んだ。シャープの再生は、何に注力するのだろうか?残されたものは、液晶事業しかない。今回のリストラには、本社の売却も含まれる。分社化される液晶以外は、つぶされる運命だから本社など必要がないからだ。過去、三洋電機が歩んだいばらの道をこれから行こうとしている。標準化されたデジタルは、独り勝ちの世界だ。グーグル・マイクロソフト・インテル・アップルと基盤を抑えた企業の独壇場だ。生き残る道は、それらの企業に部品を供給するか、それらを取り込んだサービスを提供するしかない。愚生ごときに、経営の問題点を看破されるシャープ幹部社員には、明日はないような気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月16日 (木)

為替ヘッジ付欧州株の投資信託

400_f_35083919_cu4zmz278gadp7uqwjza紙幣をつくるコストは、以下の通りだ。
【財務省印刷局】
一万円紙幣22.2円
五千円紙幣20.7円
一千円紙幣14.5円
こうみると、紙幣に印刷されている価値に比べれば、紙幣の製造コストは遥かに安い。もし、愚生にお札を作れと言われれば、一万円紙幣ばかりを作る。日本郵便など100円と印刷して切手を作って売る。ただし、切手をお金に戻してくれないから、買った途端に30%程度の価値しかない。庶民が買う小さな1カラット以下のダイヤモンドも、買ってすぐに引き取ってもらうと五分の一の価格だそうだ。実際、宝石店の店主に聞くと、この業界の常識だという。そう考えるとお札の価値とは、いったいなんだろう。それは、その国の信用度だ。価値を毀損させないという信用があるから、紙で代用できている。古い話になるが、1944年に米国のブレトンウッズに集まり、ドルを金とならぶ国際通貨とした金・ドル本位制を作った。この制度では、金とドルの交換率を、金1オンス=35ドルと決め、金との交換を保証した。ところが、米国は無責任なドル紙幣の印刷で、大量のドルを海外に流出させたため、1971年ニクソン大統領は、ドル・金の交換を停止した。この「ニクソン・ショック」により、ブレトンウッズ体制は崩壊し、米ドルは大暴落した。米ドルという紙を高く売りつけた米国が、一番得をしたことは当然だ。国の信用を基盤とした変動相場制になれば、不必要な紙幣の大量発行は、通貨が安くなる。日銀の量的金融緩和で、QE3の終了した米ドルに対して、円は当然安くなる。愚生のような僅かな資産しか持たない者でも、価値の毀損に悩まされる。世界に流通する紙幣で、信用があり大量に売買可能な通貨を捜せば、米ドル・ユーロ・円・ポンドくらいしかない。愚生など国際通貨を持つ日本国に住むため、多少幸せなのかもしれない。価値の毀損を防ぐためには、普遍的な流動資産に替えて保持しなければいけない。昔のように金地金を持つのも一つの手段だろうが、金本位制が終わった今、金好きなインド人と中国人の需要で価格が決まるというから心もとない。やはり、実物資産の株や不動産、量的金融緩和が終了した米ドルを持つくらいしか価値の毀損は防げない。この先、米国の金利が上昇すれば、米国株やリート(米国不動産)は相対的利回りが低くなり、大きな上昇は望めないだろう。日本リートといっても、都心の将来性のある物件を投資対象にしているファンド以外は、怖くて買えない。円安で株価が2倍以上になった日本株も十分に高いような気がする。そう考えれば、量的金融緩和を始めたユーロ圏の株や不動産を、為替ヘッジをして投資するくらいしか思いつかない。そう思い、欧州株の為替ヘッジ付投資信託を捜しても不人気のようだ。愚生の論理になにか間違いがあるのかと、心配になってしまう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月15日 (水)

朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。

Taiheiteingokudorei 昨日、加藤前ソウル支局長への出国禁止措置が解除された。一方、出国禁止解除について、韓国各メディアは、検察当局が人道的次元での配慮をしたなどと報じている。愚生に言わせれば、半島に住む人たちは南も北も同じDNAだ。OINKとは、英語圏におけるブタの鳴き声の擬音語である。しかし、これは欧米の国際金融関係者による造語で、Only in Korea の略で、韓国でしか起こりえない出来事を指す。今回の事件も、人治国家の韓国なら、驚くべきではない。李氏朝鮮から近代国家への移行は、その基礎を自ら築いたわけではない。日本併合時に、日本から与えられた物だ。民主主義とか人権といってもその意味の本質を知らない。21世紀となった今日でも、韓国という国は、書面で『両締約国は,両締約国及びその国民の財産,権利及び利益並びに両締約国及びその国民の間の請求権に関する問題が,千九百五十一年九月八日にサン・フランシスコ市で署名された日本国との平和条約第四条に規定されたものを含めて,完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する。』と前世紀に結んだ国際条約を守らない。朴槿恵大統領は、自分が生まれる前の戦時売春婦を従軍慰安婦と言い換えて、ヒステリックに日本を攻撃する。今日の韓国と言えば、世界に名だたる売春婦供出大国だ。中華帝国の属国として、「貢女」を歴代の宗主国に献上してきた伝統なのだろうか?売春という行為に対して、全く罪悪感はないのだろう。息を吐くように嘘を言い、騙される者が悪いという愚民国家が、国際社会に受け入れるはずもない。日本の悪い癖は、相手も自分と同じだと思って労わることだ。朝鮮併合時の日本政府から朝鮮総督府への通達の中に、『朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。 』とある。日本の先人たちの箴言を肝に銘じるべきだろう。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2015年4月14日 (火)

湯沢(中里)ランパーツ中里 15万円

100122_2 電子版新聞を読んでいて、無意識にクリックしたのだろうか、越後湯沢のリゾートマンションの紹介ページが現れた。湯沢(中里)ランパーツ中里、【間取り:1R専有面積:28.28m2 15万円】とある。15万円という価格が、一瞬何の値段かわからなかった。続いて、平成2年10月築、鉄骨鉄筋コンクリート造地上19階建の5階とあった。平成2年と言えば、愚生は、越後湯沢に持っていたリゾートホテルの区分所有権を売却した年だ。ランパーツ中里は、バブルの最盛期に建築されたリゾートマンションだ。当時、余剰資金が、都心の地価を押し上げたのに続き、日本中の土地が上昇した。土地・株が上がり、資産バブルが起き、家の建て替えや外車などが、飛ぶように売れた。そして、投機資金は、日本を越えて米国まで渡った。当時、東京23区の土地時価総額で米国全土が買えるという馬鹿な時代だった。借金も資産の内などと言って、リゾートマンションなども盛んに売れた。たぶん、1000万円以上で販売されたマンションだろう。売値15万円とは、「夏草やつわものどもが夢のあと」と芭蕉の句を思い出す。JR上越新幹線「越後湯沢」車約15分というから、北陸新幹線が開通し、ほくほく線から越後湯沢乗換えの北陸行きの乗客もなくなった。越後湯沢は、ひっそりとし乗降客もなく、新幹線停車も激減しただろう。15万円といっても、毎月、管理費/22,930円、修繕積立金/1,870円、組合費/300円、温泉使用料/2,060円と月に27,160円も費用がかかる。15万円で取得しても、固定資産税や光熱費の基本料金まで払えば、年に40万もする。40万円あれば、なにも湯沢に行かなくても、海外・国内どこへでも旅行できる。毎年、40万円使って、毎回違う好きな場所にいけばいい。そう考えると、ババ抜き物件のリゾートマンション価格、15万円は安くない。これと同様に東京郊外の耐用年数が過ぎた古いマンションは、ゴーストタウン化している。いくつか郊外のマンション物件を待っていると自慢していた学友が、生涯現役と放言していたことが気になる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月13日 (月)

選挙とは愚民の人気投票

20130817_komoto_10 昨日は、統一地方選前半戦の10道県知事選と41道府県議選・市議選が行われた。平均の投票率が、それぞれ過去最低というから、地方政治の抱える問題は深刻だ。愚生の住む東京は、前半戦には選挙はなかった。しかし、多少お世話になっている知り合いの議員が某市から立候補していた。愚生は、選挙区外のため、某市に住む知り合いに寒中見舞いなど出して、僅かながらの応援をした。本人は、当選に自信があるようなことを言っていたので、心配はしていなかった。そして、当選の祝辞メールを送ろうと選挙結果を調べた。どうも、票数が少ないと思ってみると、最下位での落選だった。某議員は、前回は組織票のある政党から立候補し、上位当選だった。今回は、事情はよく知らないが、組織から離脱しての無所属候補だった。人物的にもしっかりした聡明な議員で、経歴も市長より遥かに立派だったが落選した。組織への議員報酬からのカンパ要求がきついことが離党理由との噂もあったので、彼の今後が心配になる。市議など、金持ちが道楽でやるもので、士・農・工・商・穢多(革製品)・非人(無宿者)の最下層くらいに思っていたが、愚民の人気投票で評判を得ることは、つくづく大変だと思った。どこの世界でも、発憤忘食で臨まなければ結果は得られないようだ。そういえば、あの横柄な態度だった片山さつき参議員も、一度落選して再選復活されてからは、ずいぶん物腰が柔らかくなられた気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月12日 (日)

電王戦で、プロ棋士が3勝2敗で勝ち越し

201404132 電王戦で、過去2年連続コンピュータ将棋に負け越しているプロ棋士が、3勝2敗でやっと勝ち越した。勝負の前に、プロ棋士側は、将棋ソフトを提供されて事前に調べることができる。5戦目の阿久津八段は、事前の調査で、ソフトに「角」を打たせる展開に誘導すると、その後に「馬」となった角を捕獲できる可能性が高い、という弱点を発見していた。その作戦が見事に成功しての勝ち越しだった。また、第2戦では、ソフトが王手を防がず別の手を指し「王手放置」で反則負けした。これも、対戦した永瀬拓矢六段は、事前の練習でソフトのバグに気付き、あえて反則を誘う手を指したという。阿久津八段が勝った戦術も、実はアマチュアを対象に100万円の賞金を懸けて、コンピュータに唯一アマが勝ったときに使われた戦法だった。どうも、プロ側の勝ちには違いないが、コンピュータソフトのバグ探しでしか勝てないようだ。事前研究でバグを見つけられないと、勝てないところまで追い詰められたようだ。ところで、今朝、久しぶりに部室の模様替えをした。絶対面積が少ないため、どう移動したところで狭いことは変わらない。ただ、位置を変えると新鮮な気持ちになるから不思議だ。かたづけものをしていると、F社に入社した時からの会社手帳が何十冊も見つかった。2000年くらいに、電子手帳に切り替えるまで使っていた。たぶん、退職してから昔を思い出すのにと、記念に取って置いたものだ。コンピュータ技術者だった現役時代は、吐故納新だといって、捨てることは大好きだった。愚生も歳を重ねたせいか、さすがに捨てるのは忍びなくもとに戻した。セクハラ・パワハラが煩い昨今、「女房と畳は新しい方がいい」という諺は死語になったようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月11日 (土)

「任那日本府」を否定するなら、歴史検証から

Rekisiminananihonfu 朝鮮語のハングル化で、漢字を排除してまった韓国に歴史検証が可能だろうか?韓国の李完九首相は、日本の教科書に「任那日本府」を記載するとはけしからんと非難するが、日本書紀だけでなく中国の史書にも大和朝廷の勢力下にあったと記述がある。さらに、中国にある「高句麗好太王碑」にも、日本人(倭)の朝鮮から満州への進出が刻まれている。朝鮮最古の歴史書【三国史記】には、白村江の戦いや倭国について、『新羅本記第七』は、倭国の兵船が百済を救援にきた。倭船は千艘もいて、白沙に停泊し、百済の精鋭騎馬隊が船団を守っていた。『百済本記第六』は、先に倭国に人質となっていた旧王子扶余豊を迎えて、彼を王とした。中国や日本の史書「旧唐書記」「新唐書紀」「列伝四金仁問伝」「日本書紀」にも同様な記述がある。熊津江から白江にゆき、陸軍と合流し共同して周留城にせまった。倭軍と白江口で遭遇し四度戦ってみな勝ち、倭軍の船4百艘焼いたが、その煙や炎は天をこがし海水は丹くなった。『列伝第五』は、昔于老や朴提上の項目には倭国や高句麗に新羅が人質を出していたことが書いてある。また、当時倭軍がよく新羅に攻めてきたことが記されている。『高麗の正史』にもあるように、百済は大和朝廷に皇太子を人質として差し出していた軍事弱小国だった。滅亡後は、百済の王族や貴族は、殆ど全員が唐に連行されるか、日本に亡命して貴族の末席に列せられたり地方官吏に任命されたりした。技術者も主だったものは彼らと共に日本に亡命した。 即ち、今の韓国人は、それ以外の百済の庶民階級や奴隷達の子孫である。韓国首相の歴史とは、彼らの願望に過ぎないようだ。韓国の教科書に何を書こうが自由だが、半島人の願望を日本の歴史教科書に記述しろとは馬鹿も休み休み言えといいたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月10日 (金)

日経平均は2万円を越えるだろう。

1_ 今朝、欧米市場の株価は上げた。今日の場中に日経平均は2万円を越えるだろう。2万円と言えばITバブルの時代だ。インターネット関連企業への投資が異常に過熱し、F社の株価も5000円超えをした。世界中で、ドメイン「.com」を商標にするドットコム企業(amazon.comsystemprinter.comなど)IT企業が囃された。そして、ITバブルは、多くのネット株長者を生み出した。ところが、2000年を過ぎた頃から、有象無象の企業が破綻するようになり、株価は暴落しバブルが崩壊した。日本株も右に倣えと暴落した。当時、F社の勤め人だった愚生は、株価は異常だと思い売却したかった。しかし、株を売却するには、従業員持ち株会を脱会しなければいけないことと、役職についていたことで事実上不可能だった。その後、バブルが弾け愚生が退職時に受け取ったF社の株価は300円以下だった。ドル・コスト平均法で、長い間積み立てたF社株は大きな含み損を抱えた。それ以来、F社の株を買えば下がるし、空売りすれば踏み上げられ、愚生と相性は非常に悪い。F社から企業年金を頂き、健康保険組合にも加入しているため、応援はしたいが、株だけは金輪際買う気になれない。今回も後から振り返れば、安黒(あんこく)バブルなどと呼ばれるのだろうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 9日 (木)

石原慎太郎と西部邁がゲストだった。

B1c62_429_335b18e8_f3a8c7a2 昨晩のBSフジプライムニュ-スは、石原慎太郎と西部邁がゲストだった。右翼と左翼との激論かと思ったが、歳を重ねた両人からは、青臭いイデオロギーの話しはなかった。石原慎太郎は、太平洋戦争は有色人の白人からの植民地解放戦争だったという主張。西部邁は、歴史を断片的に見て、侵略と非難するような歴史観は問題だと指摘。そして、西部邁は、石原先生に150%賛成だといい、石原は二人とも愛国者だと言っていた。愚生の溜飲が下がる対談だったため、久しぶりに最後まで見てしまった。ただ、石原慎太郎は太平洋戦争と言っていたが、チリとボリビア・ペルーとの戦争を、「The War of the Pacific」と呼ぶ。当時の東條内閣は、支那事変も含めて「大東亜戦争」と閣議決定しているため「the War in the Pacific」は、大東亜戦争と呼んで欲しかった。そして、中国ではなく、中共または支那というべきだ。大東亜戦争の歴史的な位置付けは、アジアを侵略する白人からの植民地解放戦争だった。イギリス歴史学者のH・G・ウェルズは、大東亜戦争は植民地主義に終止符を打ち白人と有色人種との平等をもたらしたと称賛している。アメリカ黒人運動指導者・デュボイスは、アメリカが日本人の権利を認めてさえいれば戦争は起こらなかったはずだといい、米国国際政治評論家ラティモアは、日露戦争の勝利がアジア民族解放運動の出発点であり、終着点はまさしく大東亜戦争であったと定義する。今日、戦後70年に当たり、天皇皇后両陛下は、大東亜戦争の舞台となったパラオを訪れている。激戦地のペリリュー島を訪れ、慰霊碑に花を供えて戦没者の霊を慰められた。当時のアメリカ太平洋艦隊司令長官・ニミッツ元帥は、「ぺリリュ―島を訪れるもろもろの国の旅人達よ。故郷に帰ったら伝えてくれよ。この島を守るために日本軍人は全員玉砕して果てた。その壮絶極まる勇気と祖国を想う心根を」と日本軍の将兵を称賛している。
さらに、アジアでも・・・
【タイ王国元首相・ククリックド・プラモードは、】日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に話ができるのは、いったい誰のお陰であるのか。それは身を殺して仁をなした日本というお母さんがあったためである。【インド元大統領ラグ・クリシュナンは、】我々と同じ東洋人である日本がイギリスの不沈戦艦を撃沈した。この快挙によって「東洋人でもやれる」という気持ちが起きた。【インドネシア元首相・モハマッド・ナチールは、】アジアの希望は植民地体制の粉砕だった。大東亜戦争は私たちアジア人の戦争を日本が代表して敢行したものだ。【インドネシア元情報宣伝相・ブン・トモは、】日本軍は、アメリカ・イギリス・オランダ・フランスを徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人の弱体と醜態ぶりを見て、アジア人全部が自信を持ち、独立は意外にも早く勝ち取る事が出来た。【ビルマ元首相・バ・モウは、】真実のビルマの独立宣言は1948年の1月4日ではなく、1943年8月1日だ。そして、真のビルマ解放者は、大日本帝国だった。ビルマ人は、我が国に対する最大の貢献をしてくれた日本への感謝を永遠に忘れない事を希望する。【マレーシア首相・マハティールは、】日本の戦争責任を問うならば、それより以前の非人間的な支配と略奪をつづけた欧米の責任はどうなるのか。我々アジア諸国は日本が来たことで植民地支配から解放され近代化がもたらされた。そして、台湾実業家・許文龍は、戦前の日本の台湾統治に対し謝罪する必要などない。台湾の基礎の殆どは日本統治時代に完成したものだ。日本人が来てまず治安が一挙に良くなり衛生状態も良くなったと感謝している。台湾人は、どこかの半島に住む人々と大きな歴史観の違いを持つ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 8日 (水)

安い出演料でラジオ番組に

Thumb450x3378017 デイトレーダーの60%は、ラジオ日経を聞いているという。ずいぶん昔の短波放送と違い、インターネット放送は、音が鮮明で太陽の黒点など気にしなくて聞ける。毎日、株式評論家という人たちが登場し、自身の推奨銘柄の入ったDVDの宣伝・販売をしている。愚生は、デイトレーダーでもないし、資産家でもない。ただ、お笑い番組より面白いので暇なときに聞いている。株のテクニカルなチャート説明などは、参考になるが、技術的な視点からの企業診断は、証券マン出身者が多いせいか、耳学問の解説者が多い。また、政治に至っては、愚生などと遜色もなく、底の浅い評論家も多い。全体的に、風が吹いて結果が出たことへの後付講釈が多い。一方、証券会社の現役トレーダーなどの説明は、その会社のポジショントークも多いのだろう。いずれにせよ、参考にしても、信用はしないことにしている。予想がほとんど的中するなら、安い出演料でラジオ番組など出演しない。バークシャー・ハサウェイ社のウォーレン・バフェット氏のように、自身で投資するだろう。トレーダーと言っても、勤め人として会社のお金で売買するのと、自らのお金で投資することは大きく違う。優秀だと言われたトレーダーが、個人の資産運用に失敗するケースは多いという。有名な株式評論家も、息子と共同運営した投資会社で、運用資産を大きく毀損させた話も聞く。自身の金の運用は、個人の欲という感情が入り込むせいか、冷静な判断ができないのかもしれない。投資で成功している人の共通点は、自身の作った規則を杓子定規に適用できる人のようだ。それを知って、愚生など金科玉条の投資規則などあるかと思い浮かべてみた。勤め人時代の上司同様、朝令暮改のことが多い。そして、当時の上司に、方針のぶれを指摘すると「君子豹変する」と逆に窘められた。とても君子とは、言い難い上司だったが・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 7日 (火)

ユニセフと日本ユニセフ協会

Images ユニセフと日本ユニセフ協会は、紛らわしいが別の組織のようだ。愚生はよく知らなかったが、黒柳徹子さんは前者の「ユニセフ親善大使」で、 アグネス・チャンは後者の「財団法人日本ユニセフ協会大使」とのこと。そして、ユニセフ東京事務所(渋谷区)に寄付をすれば、全額が国連ユニセフに行き、日本ユニセフ協会(港区)に寄付をすれば、財団の経費を差し引いた金額が国連ユニセフに送られる。どちらも寄付行為を行っているが、日本ユニセフ協会は、寄付金から20%以上の金額を経費として計上していることと、その用途を詳細に出さないことから、非難されているようだ。ところで、アグネス・チャンは、日本で活動しているため日本国籍か中国籍だと思っていたら、イギリス国籍だった。イギリス国籍でも全く問題はないだろうが、日本ユニセフの本部ビルは、高輪の一等地にあって時価十数億もする。その取得費が、日本ユニセフ協会への寄付金から拠出されていることで非難を浴びている。愚生はカトリックだが、宗教法人であっても金の流れが怪しい団体は多い。日本ユニセフ協会が、特に問題があるとは思わない。アグネス・チャンに対する悪質な批判や中傷で、彼女を貶めることは筋違いだ。しかし、彼女へのある程度の非難には納得する。なぜなら、人権問題に取り組む彼女が、人民大会堂でコンサートを開催し、中国共産党の代弁者のような言動では困る。そして、彼女のチベット、ウイグルの人権問題を言及しない姿勢は、ダブルスタンダードに見える。自分はイギリス国籍で安全な場所にいて、慈善家としてのパーフォマンスを、自身のタレント商売に利用していると疑われても仕方がない。彼女もカトリックだというから「マタイ6章1-18」は、知っているはずだ。『見てもらおうとして、人の前で善行をしないように注意しなさい。さもないと、あなたがたの天の父のもとで報いをいただけないことになる。だから、あなたは施しをするときには、偽善者たちが人からほめられようと会堂や街角でするように、自分の前でラッパを吹き鳴らしてはならない。はっきりあなたがたに言っておく。彼らは既に報いを受けている。施しをするときは、右の手のすることを左の手に知らせてはならない。あなたの施しを人目につかせないためである。そうすれば、隠れたことを見ておられる父が、あなたに報いてくださる。』
愚生が、アグネスに意見することは、はなはだ筋違いなことは承知している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 6日 (月)

富山駅そのものが観光地

544a4f1d68c746ccbde5b588fcf7ad2a 北陸新幹線の開業で、全日空の富山-羽田間の運賃は最安値1万1290円で、新幹線の富山-羽田間の1万2730円より、最大1440円も安くなった。愚生が富山-東京便を愛用していた頃は、当日券で2万円以上もした。こんなに安くできるなら、いままではドル箱の航路だったのだろう。4月16日以降は雪の回廊で有名な「立山黒部アルペンルート」がオープンするため、ホテルの部屋に空きがないらしい。宿泊ホテルに魚津にある金太郎温泉まで駆り出されていたのには驚いた。一昨年、アルペンルートを観光した時にも、多くの外国人がいた。新幹線の開業で、飛躍的に外国人観光客は増えるだろう。新幹線開業3日目に富山駅を訪れたが、新幹線が発着する富山駅にLRTと市内電車が乗り入れ大きく変わった。非常に珍しい光景のため、富山駅そのものが観光地にもなり、連日多くの人が訪れているという。その反面、とやまキトキト空港は、富山市内の比較的便利な場所にはあるが、富山駅からバスを乗り継ぐ必要がある。新幹線開業により、時間のロスが大きい富山-東京の空港便は成り立たないだろう。上越新幹線開業で、新潟空港から東京便がなくなったのと同じ運命をたどる気がする。また、石川県の場合は、小松空港から金沢市内まで、直通バスでも40分以上もかかる非常に不便な空港だった。いずれ、小松-東京便は廃止となるだろう。ところで、某新聞に富山といえば、顧客が薬を使った分だけ代金を取る「置き薬」発祥の地で、お金にキッチリしていると批評されたことは心外だ。市町村合併でも、雪国を生き抜く知恵で、小異を捨てて大同につく県民性だ。あの平成の大合併が、最も成功した地域だ。住んだこともない記者が、実情も知らずに、鉛筆を舐めなめ書く記事は本当に忌々しい。愚生が就職したとき、職場の先輩から、富山県人が通ると「ぺんぺん草も生えない」と、揶揄されたことを思い出す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 5日 (日)

沈む船から逃げることネズミの如し

Images ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイは、保有する鉄鋼大手ポスコの株をすべて売り払っていた。バフェット氏が有名なのは、資産を7000倍に膨らませたことだ。投資手法は、長期的な成長性が見込まれ、株価が割安な銘柄を選択することだ。そのせいか、新興IT関連には投資せず、IBM、コカ・コーラやアメリカン・エキスプレスなどお堅い銘柄が多い。そして、バフェット氏は、いったん取得した株は長期保有するというから、愚生も見習わなければと思っている。最近、愚生も財務諸表から見て、将来的に株価が上昇する銘柄に投資しようと考えている。目先の売買での短期利益は、博打と同じで必ず破綻する気がする。ポスコといえば、新日鉄住金から、特殊鋼板の製造技術を盗用したとして、訴えられている。パフェット氏が嫌うのは、企業業績よりも国が関わっていることだという。バフェット氏の金言に「劇場が火事になったらその席から逃げればいいが、金融市場が火事になったら逃げる前に席を誰かに売らなければならない」というものがある。今回、事前に韓国が火事場になることを察知して、ポスコ株を全株手放したのだろう。このニュースで、ポスコの株主はパニック状態になったという。欧米の金融機関は、すでに中国・韓国から資金を引き揚げている。韓国のウォン高は、為替ヘッジの解消で起きたものだ。つまり、資金が韓国内から流出している。「沈む船から逃げることネズミの如し」という諺がある。賢明な投資家は、資金を早々に回収している。その流れの一環が、韓国株式の売却なのだ。外交も経済にも無知な朴槿恵オモニは、韓国が「ゆでガエル状態」なのを気づいていないようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 4日 (土)

優先順位が低い人にはいつ出して同じ

Ess8 正月を迎えたと思ったらもう四月だ。例年、学生時代のクラブOB会開催通知を出す時期だ。愚生は、勤め人時代の癖からか、二月前に通知する。二ヶ月間あっても調整できない人は、OB会出席の優先順位が相当に低いのだろう。そういう人には、いつ出しても同じだと思っている。OB会は、学生時代を振り返ることを共感するメンバーが集まればいいと思っている。『三つ子の魂百まで』というが、学生時代とほとんど変わらず、直前になるまで出欠の返事をくれない学友もいる。こんな配慮のない態度では、勤め人時代も、上司からずいぶん苦言を呈せられて、苦労したのではないかと心配になる。愚生ごときも、末席ながら組織を動かす立場だっため、組織内に居ると周りが困るタイプだったことがわかる。学生時代の人となりを見れば、その後に社会人になっての姿もある程度想像がつく。愚生の場合はと言えば、やくざなF社に勤務したため、権謀術数に長けていないと生き残れない。自然に、本音と建前を使い分ける癖ができてしまった。そういうわけか、年老いたお袋に苦言すると、どうしてお前は化け物みたいになってしまったのかと揶揄される。そういわれても、微塵も動じない自分を見ると悲しい限りだ。ところで、先月の研究室の同窓会は、出席率が100%だった。クラブの集まりに比べ、一年間、狭い研究室で机を並べた絆は非常に強いようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 3日 (金)

投資に学歴は関係ないという

Images 今朝の豊島逸夫氏のコラムに、投資に学歴は関係ないという記事が面白かった。ただし、胆力・基礎知識は必須だそうだ。豊島氏が、チューリヒのスイス銀行トレーディングルームで働いたとき、所属ディーラーの半数は高卒だった。理論に基づき相場を張っても、その結果は惨憺たるものだった。経済理論は一定の前提に基づくのだが、知れば知るほど、あれこれ考えすぎて、売買決断ができなくなってしまったという。教育水準が高い人材に共通していえることは、後講釈はうまい。過去のデータを表計算ソフトに並べ、相関関係らしき傾向を見つけ出し説明する技にはたけている。株式評論家という人たちはこの部類だろう。自分でやって儲かるなら、わざわざ安い出演料でラジオに出ない。銘柄を選んで、人に推奨などしないで、お金を借りてでも自己資金で取引したほうが儲かるはずだ。ところで、米国の政策金利引き上げが、毎日話題になっている。愚生のような者は、僅かな資産しか持たないのに、いっぱしの投資面して日経ラジオを聞く。勤め人を終えた老人やネットに噛り付くデイトレーダーなど多くの人が聞いているという。別段、株で儲けようとは思っていないが、非生産的だとは思いながら思案しているのが楽しい。豊島氏によれば、相場で最後の売買判断には、「勘働き」による瞬間的決断によるところが大きいという。そして、強いストレスがかかるため、胆力がないといけないそうだ。こう聞くと、相場師とは、頭はいらないが、肝っ玉が大きくないといけないようだ。愚生は、やくざなF社で勤務したおかげで、神経だけは図太くなり、物事に動じなくなった。トレーディングには向いているようだが、一向に成果は上がらない。儲けようと思わないで、財務諸表をしっかりみて、気に入った株に長期投資するのが、最善のような気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 2日 (木)

全て裁量労働制にして成果報酬で支払え

Fjrogo 今の裁量労働制の対象者はデザイナーやコピーライター、研究職、弁護士、大学教授・企画や調査、分析といったアイデア勝負の事務職が対象だ。IT企業に長年勤務していた愚生には、裁量労働制とは身近なものだった。労働時間に賃金を払うのでは、出来の悪い・仕事の遅い従業員の給料が一番高くなる。裁量労働制にすれば、時間に縛られることなく仕事ができる。そして、残業が減り、朝もゆっくり出勤できるため、優秀な人材はさっさと仕事をかたづけて、早期に帰宅できる。こう考えると、良いことばかりのようだが、休日出勤が減ったおかげで、サポート部門の対応が悪くなったという声で、廃止した部署もあった。今朝の新聞に、銀行員、損害保険会社員、基幹システムの営業職も裁量労働制を可能にするという。銀行員や損保会社の職員など、今でもサービス残業が当たり前の世界だ。そして、企業相手の営業やSEなど夜討ち朝駆けが常だ。日本の製造業は、ほとんど海外に移転したのだから、ホワイトカラーは、全て裁量労働制にして成果報酬で支払えば良いだろう。裁量労働制は、サービス残業が増えるというが、管理職になれば、タイムカートもなく成果報酬の年棒制だ。名目ばかりの課長職は、事実上、労働時間の制限がない裁量労働制と同じではないか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 1日 (水)

米国務省は、従軍慰安婦は人身売買

201503310957231 韓国の中央日報に、「自画自賛の韓国外交」という題のコラムがあった。朝鮮が中国と米国の板挟を揶揄する状況や、日本とロシアが互いに引っ張る綱に縛られて悲鳴をあげる境遇のイラストが挿入されている。大国に囲まれた地政学的条件は変わっていない。ところが、尹炳世外交長官は、韓国の境遇が米中双方から「ラブコール」を受ける祝福の状況だという。そして、アジアインフラ投資銀行への加入は、外交力を発揮したと自賛した。コラムでは、北朝鮮の核問題や日韓関係が一歩も前進していないのに外交に問題がないと言い放つことに呆れる。「木を見て森を見ず」と尹炳世外交を痛烈に批判している。韓国という国の歴史を辿れば、外交という権限が付与されたのは、第二次世界大戦後からだ。支那に冊封していた時代は、外交権その物がなかった。愚生に言わせれば、朴槿恵政権の問題は、朝鮮の卑しい歴史感覚で、外交と言うにはおぞましい放言を行っていることだ。とうとう、AIIBやTHAADで業を煮やした米国務省は、韓国が主張する従軍慰安婦を人身売買と言いだした。従軍慰安婦など存在しない。ダウントン・アビーでも、英国の貧しい女性たちは体を売って凌いだ。どこの国でも貧しい娘が、親に売られて売春を強いられた事実はある。これらは、現代の売春婦と何ら変わらない。それでも、朝鮮のように、嫁入り前の娘と交わり、娘が嫁ぎ先で子供が産めるかを試す風習のある国など、どこにもない。韓国が、外貨獲得のため何十万と海外に送り出す売春婦の戦前版といっていい。本当の従軍慰安婦とは、韓国軍が朝鮮戦争で拉致した女性を、「第5種補給品」として米軍部隊に支給していたことだ。その韓国軍は、ベトナム戦争でも、若いベトナム女性を拉致して、蹂躪・強姦・殺害したことは、広く知られている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »