« カメラは精密な光学コンピューター | トップページ | 忍というと若い頃を思い出す。 »

2015年11月 6日 (金)

外華内貧という四字熟語

01376010276 韓国は、外華内貧の国だ。韓国人にとって大切なことは、外面を華やかに飾ることだ。外華内貧という四字熟語は、朝鮮半島で創作されたといわれる。皆で飲みに行っても、上位者がすべて支払う見栄っ張りの慣習がある。愚生も韓国に商用で行った時、これでもか、というくらいの接待があった。韓国人にとって、自身が大変でも客に大判振る舞いすることを是とするお国柄だ。その韓国を訪問した安倍首相は、朴槿恵大統領との首脳会談を終えた後、随行員らと共にソウル市内の飲食店で昼食を取った。韓国メディアには、店やメニュー内容まで詳しく報道された。記事によると、安倍首相一行は、韓国牛の霜降りロースのセットと味付けカルビを注文し、9人で約8万円の会計だったという。首相は食事後、店員らに「おいしかった」「次に韓国に来たら必ずまた立ち寄る」と言葉を掛けたという。この報道に韓国ネットからの反響は大きく、朴大統領の対応に一般大衆から数多くのコメントが寄せられている。
「ご飯の一膳ですらもてなしのできない度量の小ささを、世界が笑っている」
「首脳会談だから、一般の店に行かせるのはおかしい。こうやって考えもせずに外交をするから、得られるものがない」
「これが創造経済なのか?首脳会談に来た人に食事代を出させるというのが…」
「器が小さい上に、幼稚過ぎる。政府は国民の顔色を言い訳にしている」
「外交での会談は自分のプライドのためではなく、国民の利益のためにするものだ」
「安倍首相に食事を出さずに帰してやったと笑っているなんて、情けない」
「朴大統領は外交の何たるかを分かってない」
「国のレベルがこれでは…」
韓国人から見ても、朴槿恵大統領の幼稚さばかりが目立つらしい。外華内貧という慣習が、聞いて呆れる。韓国は、首脳会談のホスト国ではなかったのだろうか?韓国は、大統領より一般大衆のほうが、遥かに常識を備えているようだ。

|

« カメラは精密な光学コンピューター | トップページ | 忍というと若い頃を思い出す。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

支那・朝鮮」カテゴリの記事

コメント

礼節が無い国だから 朝鮮の一般大衆は安倍首相に食事を出さないことを支持していると思います。
経済的事情で日本に媚びたい人だけがネットに投稿しているのだと思います 。
東日本大震災で日本は立ち直れ無いと考えて日本イジメを企んだ朝鮮人は 今、日本に擦り寄ろうとしています。
手のひら返しが得意な朝鮮人が本気で反省するはずが無いと私は思います。騙され無いように、盗まれないように注意しても、し過ぎることは無いと思います。

投稿: たんたん | 2015年11月 6日 (金) 23時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 外華内貧という四字熟語:

« カメラは精密な光学コンピューター | トップページ | 忍というと若い頃を思い出す。 »