« 小保方晴子氏の博士号取り消しは遺憾 | トップページ | カメラは精密な光学コンピューター »

2015年11月 4日 (水)

愚生の記憶とは違う野村監督解任

92df89aa 野村克也監督解任の真相という記事があった。愚生が社会人になったころ、野村氏は南海ホークスの監督を解任された。ペナントレース2試合を残してのクビだった。解任理由は、沙知代との不倫問題だった。野村氏の前夫人を紹介した比叡山「阿闍梨」に「野球を取るか、女を取るか。はっきりせい」と迫られ、「女を取ります。仕事は、いくらでもあるが、沙知代という女は、世界に一人しかいない」と言ったのが、真相だと言う。蓼食う虫も好き好きというから、他人のことは理解しづらい。それが原因で、選手だった江夏は「ワシは野村監督に拾われた人間や。監督がやめる以上、俺もとどまるわけにはいかん」と広島に移った。昔のことではっきり覚えていないが、当時の愚生の記憶とは少し違う。野村氏は解任後、テレビインタビューで、自分は鶴岡元監督の圧力で解任されたと、鶴岡批判をした。一方、鶴岡元監督は、野村の解任など自分は一切関係ないと否定した。愚生は、鶴岡批判は野村氏の怨恨から来たのもだと思った。なぜなら、野村は南海監督を引き受後、挨拶に行ったおり「お前のような頭の悪い奴に、監督など務まるか」と鶴岡元監督に叱責されたことを根に持っていた。そのことが原因で、野村は妄想で鶴岡批判をしたのだろう。南海ファンだった愚生は、それまでは野村克也は好きな選手だった。しかし、その女々しさと愚痴っぽい性格に、しだいに嫌いになってしまった。国民栄誉賞の王さんと野村氏を比べれば、明らかだ。ただ、オウムの江川紹子さんと大人げない喧嘩をした張本よりは、野村の方が遥かに立派だ。

|

« 小保方晴子氏の博士号取り消しは遺憾 | トップページ | カメラは精密な光学コンピューター »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愚生の記憶とは違う野村監督解任:

« 小保方晴子氏の博士号取り消しは遺憾 | トップページ | カメラは精密な光学コンピューター »