« 中国人女性が中国へ帰らない理由 | トップページ | A案点数-7点(人)=B案点数603≒602点 »

2015年12月22日 (火)

東芝の株価見通しは容易でない。

Imgres 東芝、経常赤字が、5500億円、リストラ人員は1万人と報じられた。長年の会計不祥事で隠ぺいした損金と、遅れていた構造改革が深刻なことを物語る数字だ。愚生の若い頃は、東芝は福利厚生が良いと評判で、就職でも人気企業の一つだった。愚生が勤務した泣く子も黙るF社とは大きな違いだった。東芝は、インフラ電機やサービスに軸足を置かずスケールメリットを追及した経営だった。攻めの経営が上手くいった会社だと思っていたが、粉飾決算だった。室町東芝社長が言うように、日立製作所など他の電機大手と比べて構造改革の進捗に大きく遅れていたようだ。半導体事業や低収益な事業の温存、米国で原子力大手の巨額買収の失敗があげられる。新聞には、同業の日立と比較されるが、日立とてIBMからのハードディスク買収や富士通からのプラズマディスプレイ買収など、多くの失敗をしている。愚生の目から見た東芝は、日立や三菱電機とは大きく違う。日立はソフトサービスのシステム会社と言う顔も持っている。一方、三菱電機もFA(ファクトリーオートメーション)というソフトサービスの顔がある。東芝には、アナログ的なインフラ電機やコンピュータサービスより、ハード単体的な商品が多い気がする。唯一、インフラ的だった原子力が、東日本大震災で振るわなかったことも不運だった。ただ、5500億円の赤字となったが、実際のお金が流出するわけではなく、減損処理でバランスシートが正しく修正され、透明化されたわけだ。株価は250円と安値になって値ごろ感だ。今後、株価が回復するかシャープのように一層縮小するか判断はつかない。基幹となる収益事業が見えないため、今後の株価見通しは容易でない。いずれにせよ、回復には時間がかかりそうだ。

|

« 中国人女性が中国へ帰らない理由 | トップページ | A案点数-7点(人)=B案点数603≒602点 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

株・為替」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東芝の株価見通しは容易でない。:

« 中国人女性が中国へ帰らない理由 | トップページ | A案点数-7点(人)=B案点数603≒602点 »