« 日本株の先高観が予想される。 | トップページ | 町田ゼルビアが4年振りのJ2復帰 »

2015年12月 6日 (日)

同じ時空を過ごした友人は格別だ

Ess3 昨日は、愚生が任せられている学生時代のOB会だった。OB会と言っても正式な会ではなく、歳の近い連中での仲間内の飲み会だ。昔を懐かしむより、飲むのが目的の会だ。参加者のほとんどは、酔いつぶれながらカラオケを歌う。平生の憂さ晴らしが目的なのかもしれない。歳をとっても、皆それぞれ相変わらず悩みを抱えているようだ。悩みとは、自分の願望と現実のギャップの差を受け入れられないことだろう。そう思うと、愚生のように高望みしない輩は、悩みが少ない。というか、悩んだからとて解決しない問題だと諦めているからだろう。ただ、勤め人をしていた頃、事業移管の関係で多くの人の環境が一度に変わった。その当時、あれほど元気だった人まで、精神病で長期休業するのかという場を散見した。人とは、つくづく煩悩の中を生きていると思った。再雇用制度で、同じ会社にいながら、職種が大きく変わった友人が不参加なのが気にかかる。最近は、世の中の理解も深まり、精神病は風邪と同じ扱いになってきた。もし、眠られなかったりしたら、早めに精神科で診察を受けるべきだ。放置しておいて、重くなってからでは回復に時間がかかる。ところで、歳を重ねても、若い頃に同じ時空を過ごした友人との飲む会は格別だ。童心に帰ってはしゃぐことができる。写真整理など多少負担だが、愚生以外に適任はいないと自分に言い聞かせて、ホームページを更新した。

|

« 日本株の先高観が予想される。 | トップページ | 町田ゼルビアが4年振りのJ2復帰 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

将棋」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同じ時空を過ごした友人は格別だ:

« 日本株の先高観が予想される。 | トップページ | 町田ゼルビアが4年振りのJ2復帰 »