脈絡のない内容になってしまった。
6年前から書き始めたブログのアクセスが30万近くになった。この数字が、大きいか小さいのかは、わからない。惰性で書いていただけだが、よく続いている。今でもつたない文章だが、書き始めた頃のブログに比べれば多少ましになった気がする。ずいぶん昔、予備校の宣伝に「継続は力なり」という文言があったのを思い出す。還暦を過ぎて、自分の人生を振り返れば、いろんなことがあった気もする。しかし、一方で「あっという間」だったような気もする。今まで生きていてよかったと思う。ただ、あの時「もし」ということを考えると、いろいろの可能性もあっただろうが、今の人生よりうまくいった保証はない。そう考えれば、今の人生をありがたく受け入れるしかない。自由業と称して、毎日時間に縛られない生活をしていると、時間のありがたさがわからない。額に汗して勤め人をしていたころは、休日のありがたさが身に染みた。今は、毎日贅沢をしなければ、それなりに暮らしていけることを感謝している。これから、この恵まれた人生を、あと何年過ごせるのかわからない。脈絡のない内容になってしまった。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感謝する気持を持つことは重要(2019.05.13)
- 金があれば幸せなのか(2019.04.03)
- 長く生き過ぎることも厄介なことだ。(2018.09.19)
- 他人のことは良く見えるようだ。(2018.09.10)
- 身の丈にあったことで満足し、感謝する(2018.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 不動産屋も株屋に通じる(2022.05.28)
- 重信房子(76)が刑期満了を迎える(2022.05.26)
- 衆議院議長をやる資格はない(2022.05.24)
- 一人暮らしとなればマンション暮らしが楽(2022.05.21)
- 将来のインフレは確実だ(2022.05.19)
コメント