尻馬に乗った政治家は次の選挙で落選
昨日の都知事選は、愚生の予想通りだった。投票率は14%増。組織のない小池百合子さんを支持する層が、投票に行ったせいだろう。愚生の家族と昨晩寿司を食べに行ったが、全員が期日前投票で小池さんに入れていた。東京都民からすれば、都知事は都民が決める。なんで安倍総理や石原ボケ親子の上意下達など通るはずはない。愚生に言わせれば、石原ノビテルなど責任を取って議員辞職しろと言いたい。議員になると選挙の時以外は、上から目線になって物を言う。そもそも、多少の知識人なら東京批判の先鋒だった増田氏を支持するはずはない。週刊誌や新聞を買っていれば、強姦魔の鳥越氏に投票はしない。そして、利権に群がる政治家は、御し易い人物を都知事に押す。東京都民は、彼らが考えているほど馬鹿ではない。政治家になっている連中と言えば、親の七光りや世間のあぶれ者で虚栄心の強い奴ばかりだ。真面な人は、額に汗して働いてそれで十分満足をする。そうした東京都民の出した結果は、自民党ごときなど「屁の河童だ」ということだ。自民党も驕り高ぶっていれば、久しからず。事実、自民党支持者の半数以上が小池氏に投票した。要するに、間違っているのは都議連だということだ。東京都民の多くは、尻馬に乗った政治家は次の選挙で落選すれば良いと思っている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これで円安・ドル高が進む(2023.02.06)
- 政治家を恨みたくもなる。(2023.02.01)
- 投資家は米金融当局と闘うな(2023.01.31)
- FRBの過去の実績から判断(2023.01.30)
- 新しい日銀総裁の名前(2023.01.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- さらなる政策は、あるのだろうか(2023.01.17)
- ロシアのミサイルがポーランドに着弾(2022.11.16)
- 「イプシロン」6号機の打ち上げに失敗(2022.10.13)
- 内閣改造しても支持率は上がらず(2022.08.15)
- 「新FAANG」という新造語(2022.06.12)
コメント