大阪を変えた橋下氏に期待
今朝の新聞に、小池百合子知事が塾長を務める政治塾「希望の塾」の講師を橋下徹前大阪市長が務めるよう要請され、前向きに検討していることが明らかになった。日本維新の会代表の松井氏によると、小池氏側から橋下氏に要請があったものの、橋下氏は乗り気ではなかった。松井氏が講師を引き受けるよう勧めたところ、橋下氏も今は「大阪でやったことをぶつけよう」と前向きに検討しているという。愚生が思うに、現在は安倍政権で自民党独占に近い状態だ。蓮舫の二重国籍を許す民進党など、泡沫政党で野党ともいえない。野党統一会派を作っても、その実態は旧社会党左派と共産党の合体に等しい。自民党の右側に毅然とした主張をする政党がない。なぜ。そういう政党が実現できなかったのだろうか。それを担おうとした田母神氏は、女性問題や政治資金問題で潰れてしまった。石原慎太郎に至っては、都知事時代の無能さと怠慢、そして無責任な実態を曝け出した。豊洲問題は、歴代都知事が口先三寸で都民を愚弄していたことが白日に晒された。そう思うと、安倍政権は、民主党政権や最近の自民党麻生・福田政権よりは遥かに良い。しかし、これは敵失との比較論での称賛であって、安倍政権自体の成果や緊張感には不満だ。政治資金でオムツを買う小淵優子や生活費を税金で支払った舛添要一の起用、農相の不適切発言を見れば明らかだ。いずれにせよ、大阪を変えた橋下氏の参加には期待したい。閉塞した日本の政治に活を入れて貰いたい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これで円安・ドル高が進む(2023.02.06)
- 政治家を恨みたくもなる。(2023.02.01)
- 投資家は米金融当局と闘うな(2023.01.31)
- FRBの過去の実績から判断(2023.01.30)
- 新しい日銀総裁の名前(2023.01.28)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- さらなる政策は、あるのだろうか(2023.01.17)
- ロシアのミサイルがポーランドに着弾(2022.11.16)
- 「イプシロン」6号機の打ち上げに失敗(2022.10.13)
- 内閣改造しても支持率は上がらず(2022.08.15)
- 「新FAANG」という新造語(2022.06.12)
コメント
ブランドコピーブランド通販店(*^-^*)
ブランドコピーブランドメンズレディースファッション時計バッグ財布を海外通販!
ブランドコピーブランド激安ショッピングサイトです。
送料無料(日本全国)!
サポート体制も万全です。
スタイルが豊富で。
最新作も随時入荷いたしております。
ご安心購入くださいませ。
投稿: ルイヴィトン スーパーコピー 本物 違い | 2019年5月 9日 (木) 12時18分