魔太郎に将棋の神様が天罰を下した

広瀬-豊島 ○広瀬
久保-深浦 ○深浦
稲葉-行方 ○ 稲葉
佐藤-屋敷 ○ 佐藤
三浦-魔太郎 ○ 三浦 ●魔太郎
3敗の久保王将、豊島八段が一歩リードしていたが、共に敗れた。その戦の結果、挑戦者決定はプレーオフに持ち越された。トーナメントは変則方式で、前期の成績に基づく順位が下位の棋士同士がまず対戦し、勝てば上位の棋士に挑戦していく。初戦は順位が下位の久保王将―豊島八段戦で行われる。勝者が佐藤九段と対戦。その勝者が広瀬八段、さらにその勝者が羽生竜王と対戦し、勝ち抜いた棋士が稲葉八段と対戦する。久保―豊島戦の勝者は、挑戦権獲得まで5勝が必要になる。稲葉八段は1勝で挑戦権に届く。順位戦は五つのクラスに分かれており、A級はその最上位に位置する。在籍すること自体が一流の証しだ。名人挑戦者は、トーナメント方式で決めるが、B級への降格者は勝敗と順位により決まる。屋敷九段は、既に降格決定済み。行方八段は3勝7敗で降格。そして、渡辺魔太郎と三浦九段の敗者が降格となった。三浦が勝って5勝5敗で残留、魔太郎が負けて4勝6敗で降格となった。魔太郎は、順位3位の4勝6敗で降格というから不運としか言いようがない。愚生に言わせれば、魔太郎の事実無根の三浦批判は将棋界追放か除名処分が相当だった。大罪を犯したにもかかわらずに、厳しい処分を受けなかったことは不思議だった。将棋の神様が天罰を魔太郎に下されたと誰もが思うだろう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 人生には美学が必要だ(2022.08.11)
- 郊外の中古マンション価格が高騰(2022.08.01)
- 果報は寝て待て(2022.07.30)
- 実効性の伴う案は何ら言わなかった(2022.07.23)
- 人と犬猫の価値に差などない(2022.07.19)
「将棋」カテゴリの記事
- 佐々木勇気も高見も観戦者には評判が悪い(2022.05.08)
- 藤井聡太竜王5冠は、来期のA級昇格(2022.03.10)
- 「定跡」が次々と覆る(2022.02.15)
- 「竜王」が棋界第一の格式(2022.02.03)
- 竜王>>名人という格式(2022.02.01)
コメント
三浦な冤罪です。三浦や三浦の家族のスマホやパソコンは情報セキュリティ会社FRONTEOが調査した結果、不正はないと証明されました。久保が言った30分退席も、うそだとばれました。三浦は渡辺や久保にはめられたんです
投稿: | 2018年3月 9日 (金) 10時53分
三浦はまじめで、気が弱く、おとなしあ
投稿: | 2018年3月 9日 (金) 11時57分