« エイ・ヤーと気合をいれて株を入れ替えた。 | トップページ | アップルは本体を二年おきに買い替えさせる? »

2018年3月 3日 (土)

魔太郎に将棋の神様が天罰を下した

9_2  愚生は胸がすく思いだ。A級から魔太郎が降格した。佐藤天彦名人への挑戦者を決める第76期名人戦A級順位戦の最終戦が、静岡市で一斉に指された。この結果、6勝4敗で6人が並び、トーナメントによるプレーオフが決まった。A級順位戦は、トップ棋士による総当たりのリーグ戦。最終一斉対局は、挑戦権と残留をかけた戦いが繰り広げられるため「将棋界の一番長い日」とも呼ばれる。今期は11人によって争われた。なぜかと言えば、本来なら10人によって行われるが、今回は三浦八段のコンピューター疑惑事件があったためだ。魔太郎の告発で三浦九段が出場停止になった。それの救済処置として、順位11位で三浦九段をA級に残留させたためだ。対局のない羽生竜王を除き結果は、以下だった。
広瀬-豊島   ○広瀬
久保-深浦    ○深浦
稲葉-行方   ○ 稲葉
佐藤-屋敷  ○ 佐藤
三浦-魔太郎 ○ 三浦 ●魔太郎
3敗の久保王将、豊島八段が一歩リードしていたが、共に敗れた。その戦の結果、挑戦者決定はプレーオフに持ち越された。トーナメントは変則方式で、前期の成績に基づく順位が下位の棋士同士がまず対戦し、勝てば上位の棋士に挑戦していく。初戦は順位が下位の久保王将―豊島八段戦で行われる。勝者が佐藤九段と対戦。その勝者が広瀬八段、さらにその勝者が羽生竜王と対戦し、勝ち抜いた棋士が稲葉八段と対戦する。久保―豊島戦の勝者は、挑戦権獲得まで5勝が必要になる。稲葉八段は1勝で挑戦権に届く。順位戦は五つのクラスに分かれており、A級はその最上位に位置する。在籍すること自体が一流の証しだ。名人挑戦者は、トーナメント方式で決めるが、B級への降格者は勝敗と順位により決まる。屋敷九段は、既に降格決定済み。行方八段は3勝7敗で降格。そして、渡辺魔太郎と三浦九段の敗者が降格となった。三浦が勝って5勝5敗で残留、魔太郎が負けて4勝6敗で降格となった。魔太郎は、順位3位の4勝6敗で降格というから不運としか言いようがない。愚生に言わせれば、魔太郎の事実無根の三浦批判は将棋界追放か除名処分が相当だった。大罪を犯したにもかかわらずに、厳しい処分を受けなかったことは不思議だった。将棋の神様が天罰を魔太郎に下されたと誰もが思うだろう。

|

« エイ・ヤーと気合をいれて株を入れ替えた。 | トップページ | アップルは本体を二年おきに買い替えさせる? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

将棋」カテゴリの記事

コメント

三浦な冤罪です。三浦や三浦の家族のスマホやパソコンは情報セキュリティ会社FRONTEOが調査した結果、不正はないと証明されました。久保が言った30分退席も、うそだとばれました。三浦は渡辺や久保にはめられたんです

投稿: | 2018年3月 9日 (金) 10時53分

三浦はまじめで、気が弱く、おとなしあ

投稿: | 2018年3月 9日 (金) 11時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔太郎に将棋の神様が天罰を下した:

« エイ・ヤーと気合をいれて株を入れ替えた。 | トップページ | アップルは本体を二年おきに買い替えさせる? »