« 他人のことは良く見えるようだ。 | トップページ | 株価予想は、結果オーライだ。 »

2018年9月11日 (火)

政治家とは、いかに民衆を騙すかという能力

Map 安倍晋三首相とプーチン露大統領の共同記者発表があった。何時もの事のように、安倍首相が「平和条約が締結されていない異常な戦後を私と大統領の手で終わらせる。」と念仏を唱える。一方、嘘も方便とプーチン大統領は、「一朝一夕で解決できないことは分かっているが、双方が受け入れ可能な解決策を探る。」と心にもない事を言う。双方が納得できる方法などはないから、北方四島は返さないと言っているのと同じだ。政治家とは、いかに民衆を騙すかという能力が問われる仕事だ。ところで、昨日、M市役所から電話があった。要件は、ずいぶん前に防災について問い合わせた件についてだった。市役所防災課担当者は、電話回答で良いかと言ってきた。たぶん、書面での回答が面倒だからだろうと勘繰った。愚生は、こちらは市役所のフォーマットに従って長文と添付資料で問い合わせたのに、口頭では困ると言った。そうすると、メール回答でどうかとまた尋ねる。愚生は、メールでは市役所の公文書とは言えない。書面にして、市長印を押印して頂きたいと頼んだ。なぜかと言えば、M市役所ではそういう規定になっている。それを、この担当者が勝手に面倒だからと愚生に交渉してきた。本問い合わせは監督官庁の総務省や官邸にも送ってある。回答が余りにも不備な場合は、市の回答内容を公表して、市長に防災意識の欠如を問うと言ってやった。さらに、市役所で決まった回答形式を、市民と交渉する不逞な輩は、倫理規範違反で懲戒処分を問うかもしれないと強く非難した。相手も愚生が面倒な奴だと思ったらしく、少し慇懃になった。時間を持て余す愚生は、嵩にかかって熱中症対策が叫ばれている最中の防災訓練の問題。任意団体の自治会経由で、住民が断れないように市民に圧力をかける市役所の態度。境川の河川改修工事が遅れる一方、J1スタジアムの改修が予算化のアンバランス。また、小池知事の豊洲移転の愚行による数百億円の税金の無駄使いなどなど・・・暇に任せて、愚生は心置きなく市役所職員に説教をした。鬱積したものを吐き出したため、気持ちが「スート」して快感を得た。グリーンマイルのジョン・コーフィが悪性の気を吐き出したように。ただ、それを吸い込まされた市職員は、仕事とは言えストレスが溜まったことだろう。容易な回答がない無理難題を市役所に問いただすことは、非生産的な活動と呼ぶ以外にない。

|

« 他人のことは良く見えるようだ。 | トップページ | 株価予想は、結果オーライだ。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

喜多福,乾拌麵,拌麵,乾麵,呷什麵,關廟麵,手工麵,手作麵,沙茶咖哩,川味麻辣 牛肉風味,油蔥香菇,香蒜麻醬,紅油烏醋,麻辣麻醬,川味麻辣,團購美食,sidofu,日曬麵條,古法手工精製,日光自然曬乾 https://www.sidofu.net/

投稿: OrlandoCen | 2018年9月12日 (水) 06時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政治家とは、いかに民衆を騙すかという能力:

« 他人のことは良く見えるようだ。 | トップページ | 株価予想は、結果オーライだ。 »