« ペンは剣よりも強し | トップページ | 因果応報があると思う »

2019年11月11日 (月)

FC町田ゼルビアが7カ月ぶりにホームで勝利

昨日は、FC町田ゼルビアが7カ月ぶりにホームで勝利した。J2リーグ残留競争に貴重な勝ち点3を得た。J2リーグ第40節は、昇格同期のレノファ山口との対戦だった。開始3分に左サイドハーフの中島裕希選手のクロスから土居柊太選手が押し込み、町田が先制した。その後、山口の攻勢をしのぎ、3月30日以来のホームでの勝利を挙げた。リーグ戦は残り2試合だ。19位のゼルビアは1引き分け(勝ち点1)以上で残留が確定する。次節はホーム最終戦、柏レイソルと11月16日に対戦する。残り2試合を町田が全敗で、FC岐阜が全勝でも、勝ち点差で岐阜を上回る。降格の条件は、鹿児島が1勝以上と同時に栃木が2連勝の場合だ。得失点で町田は栃木より1点上だが、栃木が連勝なら得失点でも負けるだろう。残り二試合を、栃木の2連勝で、鹿児島が1勝、そして町田が全敗という確率は杞憂に近だろう。今回の勝利で、町田のJ2残留はほぼ確実になった気がする。昨年は、優勝を争ったチームだから情けないとしか言いようはない。今回、J1ライセンスを取ったことでサイバーエージェントの選手のテコ入れがあるだろう。現状のJ2最小の予算では勝てるはずはない。栃木の半分の予算でよく頑張ったと褒めてやりたい。2012年のJリーグ参入以降、町田の主な練習場の拠点は、人工芝のピッチである小野路グラウンドだった。しかし、昨年10月にクラブがサイバーエージェントグループに参画し、再出発を図った。2020年秋頃に、約8億円の予算で町田市内に天然芝のグラウンドを兼備したクラブハウスの環境を整える。このロードマップの結果、クラブ史上初めて、J1ライセンスを交付された。今年の成績はよくないが、来期はJ1昇格に向けて頑張って頂きたい。愚生に言わせれば、J1ライセンスなどの基準はあまり意味がないと思っていた。クラブ環境などは、勝てばついてくる。観客が少ないのに1万5千人の球技場など必要はないからだ。ところで、10月11日、クラブ主催のサポーターミーティングに参加した藤田晋オーナーは、リブランディングの一環として、クラブ名を「FC町田ゼルビア」から「FC町田トウキョウ」に改称する構想を明らかにした。しかし、ファンの強い反発にあったことで、本拠地町田からは出ていかないことを確約。また、チーム名のコールとして「町田ゼルビア」を尊重し、来季以降もゼルビア・コールを容認する。そして、クラブ名の改称は一旦保留とされた。その後結論には至っていない。この町田市近辺には、川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、FC東京、湘南ベルマーレ、東京ヴェルディ、横浜FC、相模原SC……など、数多くのJクラブがひしめき合っている。そのため、昨年ベースでの1試合の平均観客動員数は4915人。クラブはシャトルバスの増便・増発によるスタジアムの交通アクセスの改善や駐車場の増設、さまざまなイベントの実施といった集客の努力を続けているものの、今季も大幅な観客動員増には至っていない。チーム名は、町田を源にゼルビアや東京を入れるという。そう考えれば、東京町田ゼルビアあたりがチーム名なのだろうか。町田東京ゼルビア、町田ゼルビア東京などしか考えられない。愚生は強いチームしか応援しない。なぜなら、負けるとストレスがたまるからだ。チームなどは、どうでもよいから来期は、ぜひJ1に昇格して頂きたい。


順位              勝ち点
17 愛媛FC            42
18 福岡アビスパ福岡        41
19 FC町田ゼルビア        40
20 FC鹿児島ユナイテッド            37
21 栃木SC                            34
22 FC岐阜                       30

|

« ペンは剣よりも強し | トップページ | 因果応報があると思う »

スポーツ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ペンは剣よりも強し | トップページ | 因果応報があると思う »