« インドδ株に続き、ペルーλ株 | トップページ | 東京都は医療崩壊している »

2021年8月10日 (火)

菅内閣の支持率が28%

Dce922d01323685f94b3041359b201fc_600
朝日新聞の世論調査(7、8両日)で菅内閣の支持率が28%と発足以来最低に下がった。読売新聞でも32%というから、多少の差はあっても不支持が圧倒的に多い。菅政権が浮揚策として期待した東京五輪は8日に閉幕した。しかし、これだけ感染拡大が続いても一向に対策を出さない菅政権には期待できないからなのだろう。医療ひっぱくと言うが、東京都M市民病院では、入院どころかPCR検査まで拒否する始末だ。東京都の医療崩壊は酷い物だ。今回の調査で、五輪が盛り上がったと言っても内閣支持率にはつながらないようだった。日本全国で感染者が急増する中、合理的な説明もなく五輪を強行したことへの国民の不満は大きい。五輪をしてよかったと言う人もいるだろうが、まずは医療崩壊が起きている東京都民に聞くべきだろう。愚生自身は、未だ五輪の良し悪しを判断する時期ではないと思う。なぜなら、これからどのくらいの人が新型コロナの感染で死亡するか見えていないからだ。愚生や友人も、菅義偉首相の無能さには嫌気がさしている。首相の馬鹿さ加減にも、ここまで来たら呆れてしまう。内閣支持率は28%と下落しているものの、自民党支持率は32%で5月以降横ばいが続く。そして、衆院選比例区投票先としての自民も35%だという。しかし、愚生自身は比例区では絶対に自民党とは書かない。野党の無能さを背景に、図に乗っている自民党にお灸を据える必要がある。しかし、野党第1党の立憲民主党は伸び悩んでいる。政党支持率は6%、比例区投票先も15%にとどまる。当然だろ言う。枝野や蓮舫が代表を務める立民に投票する気はない。また、厚化粧で大年増の小池都知事も、新型コロナの感染拡大で東京都が医療崩壊している最中、どこかに雲隠れしている。彼女の政治生命も終わっただろう。言葉遊びのキャッチフレーズ作りは上手だが、都知事としての実務担当能力や職務責任感はゼロに近い。河野大臣ときたら、ワクチンの数も正確に数えられない輩だった。首から上が壊れている菅首相よりはましだろう。自民党の中で、誰でも良いから日本人の平均的な能力のある政治家はいないのだろうか。一番出来に悪い息子に、政治家という家業を代々継がせため、日本の政治は崩壊しそうだ。しょうがないから、次の衆議院議員選挙では比例区は吉村府知事の維新にでも投票しようと思う。地方区は諸派に入れようか。

|

« インドδ株に続き、ペルーλ株 | トップページ | 東京都は医療崩壊している »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。