« 投資という分野は労働分配率が高い | トップページ | 米国株式市場は大幅に下落 »

2022年1月 5日 (水)

サムスンのスマホが日本で苦戦

Fcg01sna_l_01
ネットに、サムスンの折りたたみスマホが日本で苦戦を強いられているという記事があった。韓国製品に対する日本が恐ろしいほど冷遇しているため、Galaxy Z Fold3・Flip3やGalaxy S21シリーズまでもランキングに入れていないとあった。愚生自身は、米アップルのiPhoneしか使用したことがないので、それ以外のブランド機種を言われても全く仕様をしらない。日本のスマホ販売台数ランキングは、昨年の1位は米アップルのiPhone SE。2位以下にはiPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Proと続き、それ以降はシャープのAQUOS sense5G、iPhone 13と続く。辛うじて、サムスン低価格スマホのGalaxy A21が7位にランクインした。しかし、折りたたみスマホのGalaxy Z Fold3とGalaxy Z Flip3シリーズはもちろん、サムスンの戦略的製品であるGalaxy S21シリーズも10位以内に入れなかった。記事では、日本は高価格のスマホが世界で最もよく売れる市場だ。日本人は韓国製品を好まないため、サムスンは自社ロゴを消して販売している。しかし、それでもサムスンのスマホ製品は売れない。昨年の日本市場におけるサムスンのシェアは10%でアップル45%の半分にも満たなかった。また、ソニー10.7%やシャープ10.4%よりも低い。この記事を見た韓国のネットユーザーは、「現代自動車も全く売れなかった。日本人は韓国製品=品質が悪いという先入観を持っているようだ」という書き込みがあった。しかし、愚生に限らず韓国といえば、慰安婦(売春婦)や徴用工問題で約束を守らない傍若無人な行為をみれば、その愚民性から推して誰が信用するだろうか。韓国人が中国のスマホを使わないのと同じだろう。米国人は97%がiPhoneを使っているから同様の傾向がある。愚生は他国への個人的な偏見はないが、日本車にしか乗らない。それは、保守サービスまで考えれば、実用車としてわざわざ外車に乗る必要はないだろう。スマホに関しても、周りの友人のほとんどがiPhoneのため、わざわざアンドロイド製品を使おうと思わない。やはり、価格は高いがデファクトスタンダードに近いiPhoneを使う人が多いのは当たり前のような気がする。韓国には気の毒だが、李明博や朴槿恵、チョググなどは息を吐くように嘘をつく。そんな大統領を選出する愚民国家の製品は信用しないという気持ちは当たり前だ。

|

« 投資という分野は労働分配率が高い | トップページ | 米国株式市場は大幅に下落 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 投資という分野は労働分配率が高い | トップページ | 米国株式市場は大幅に下落 »