« 人と犬猫の価値に差などない | トップページ | iPhoneの継続使用が馬鹿らしい »

2022年7月20日 (水)

メジャーリーグのレッドカーペット

202207200000209w500_1 昨日、米動画配信大手ネットフリックスの四半期決算があり、世界の有料会員数が6月末時点で2億2067万人となり、3月末時点から約97万人減少したと発表した。会員数が減ったのは2四半期連続だ。愚生はアマゾンプライム会員のため、改めてネットフリックスとお金を払って契約しようとは思わない。アマゾンで視聴できる範囲で十分だと思うからだ。ネットフリックスの会員数の減少は北米で大きかった理由は、ウォルト・ディズニーやアップルとの同様なサービスでの競争激化があるという。ただし、全体の減少幅は事前予想(200万人)より小さく、7~9月期は100万人増えるとの見通しで株価は反発した。空売りを仕掛けた連中が、慌てて買い戻したのかもしれないが。また、広告付き低価格プランも導入し、広告費が大きい複数の市場から参入するという。技術開発や販売では、米マイクロソフトと提携するというから今後に期待したい。来週はITの大手企業の決算発表が相次ぐ。無難に終えて、株価上昇の糧にして頂きたいものだ。話は変わるが、今日は米メジャーリーグのオールスター戦だ。開催前にレッドカーペットを家族や夫婦で歩くという催し物があった。いろんなカップルの組み合わせがあったが、旦那が高給取りということもあってか、全体にふっくらとした人が多かった。蓼食う虫も好き好きというから、愚生が批評する問題ではないが。

|

« 人と犬猫の価値に差などない | トップページ | iPhoneの継続使用が馬鹿らしい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 人と犬猫の価値に差などない | トップページ | iPhoneの継続使用が馬鹿らしい »