宗教と寄付問題
今回、旧統一教会が政治家と深くかかわっていることが判明した。統一教会と言えば、歌手の桜田淳子や新体操の山崎浩子を思い出す。愚生が大学に入学した時も、学内に統一教会のサークルがあった。愚生が属していたクラブ内にも信者がいて、愛についての説教をしていた。彼は神社の跡取りだから、キリスト教と称する統一教会では問題ではないかと思った。その後、彼は脱会して農協に勤務しながら神社を継いだ。また、愚生の高校時代のクラスメートも統一教会に入っていた。彼の場合は、親父が田舎から出てきて説得されて脱会したという。彼は真面目な性格で、T大学に進学していたから親御さんも心配したのだろう。宗教活動が足を引っ張ったのか、教養部の成績が悪く農学部に進もうかと言っていたが、何とか工学部造船科にはいりIHIに就職した。これらの話は、いずれも50年くらい前の話だから旧統一教会が今もあることは知らなかった。愚生はカミさんと結婚したのを契機にキリスト教プロテスタント派となった。その後、改宗して現在はカトリック教徒となっている。宗教に全般的にいえることは、教派を維持するには金がかかる。神父はともかく、牧師となれば家族がいる。そして、牧師ときたら出来の悪い息子や娘であっても、最高の教育を受けさせようと私立学校に通わす。信者が疲弊しようと他人の懐だと気にしない輩もいる。韓国では過去の両班制度が染みついているのか、楽をして暮らそうとする。韓国では10人も集まれば一つのキリスト教プロテスタント派ができると言われている。文鮮明もキリストの生まれ変わりとホラを吹いてお金を集めたのだろう。ただ、残念ながら旧統一教会はプロテスタント派からは異端とされ、キリスト教とは見なされていない。今回の寄附の問題は、旧統一教会だけの問題だけではない。創価学会や新興宗教、寺社、プロテスタント教会であっても寄付問題では不透明なことが多いのではないか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
コメント