ブログ名を石見銀蔵(浄粒善行)に更新
昨日の米国株式市場は主要株価3指数が2%を超える大幅高で引けた。発表された9月の製造業総合指数(NMI)は50.9となり、2020年5月以来2年4カ月ぶりの低水準を記録した。予想を下回ったNMIを受けて、米国債利回りが低下したことで株式市場に金が流れ込んだという。また、英国の減税計画が撤回されたことも、米国債利回り低下の要因らしい。S&P主要11セクター全てがプラスとなった。今年はインフレ抑制に向けた利上げや景気減速懸念を背景に株式市場は波乱含みの展開だった。これまで、米国株市場は3四半期連続で下落していた。昨日はアップルやマイクロソフトなど大型グロース・テクノロジー株も買われ、両社はともに3%超高となった。一方、納車台数が市場予想に届かなかった電気自動車大手テスラは8.6%下落した。愚生は、株式評論家の後付け講釈などは全く信用しないが、株が上がったことは素直に喜びたい。ここのところ、米国株式市場は毎日が雨天曇天で息苦しかった。ところで、昨日変更したブログ名を石見銀蔵→石見銀蔵(浄粒善行)の更新が、今日には反映されていた。ブログの本情報を変更するには、1日かかるようだ。石見銀蔵(ロシアンブルー)はサッカーワールドカップ開催時に、愚生宅に来た。今から数えて16年も前になる。浄粒善行(チワワ)は、愚生宅で2年近く過ごす。そろそろ、ブログも帰天された石見さんから浄粒さんに変更する時期かもしれないと思ったからだ。石見さんとは15年弱と短かったが楽しい日々を過ごした。そして、愚生は多くのオキシトシンをもらって、彼には感謝の気持ちしかない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを再開しました。(2023.11.18)
- 浄粒善行はtwitterに移行しました。@jyohryu(2023.04.27)
- 今日でブログを終了します。(2023.04.14)
- N党の混乱に思う(2023.04.13)
- 不倫の無能男な現職知事(2023.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント