新鮮な方がよいに決まっている
最近、ユーチューバーという職業があることを知った。結構稼いでいる人もいるようだ。ただ、動画のコンテンツの中で、視聴者受けをするために事実でもない誹謗中傷を含んでいるものもある。また、アクセス数を増やしたいのだろうからか、情報の発信元を明かさないで自分の推定も多い。酷いのになると、タイトルとはかけ離れた内容でフィッシュィング詐欺のような動画もある。愚生が見ていた動画は大谷翔平君や将棋、鉄道関係が多かった。MLBがオフシーズンに入ったことで、登録していたチャネルの多くを解除した。愚生のような人も多いだろうから、アクセス数を生活の糧にしていたユーチューバーは大変だろう。いずにしても、一部の人を除けば内容よりアクセス数が増やすことが目的なのだろう。秋篠宮殿下の誹謗中傷をしていたユーチューバーも、小室さんが米国の司法試験に受かった後も批判を続けている。どういう了見なのだろうか。この様を見ると小室さんも問題だが、その人自身にも恥を知れと言いたくなる。ところで、今日、人間ドッグに行ってきた。引っ越したので、E駅に隣接する新しい施設だ。多摩丘陵にあった病院と違い、スタッフも若くて美人が多かった。同じ検査をしてもらうなら、新鮮な方がよいに決まっている。若いカミさんをもらった人は、オーラと言うか若さから活力をもらうのだろうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- これで円安・ドル高が進む(2023.02.06)
- 政治家を恨みたくもなる。(2023.02.01)
- 投資家は米金融当局と闘うな(2023.01.31)
- FRBの過去の実績から判断(2023.01.30)
- 新しい日銀総裁の名前(2023.01.28)
コメント